Excelでオプションボタンを挿入する方法です。
オプションボタンは、複数の選択肢の中から1つを選択するときに使用します。
また、ワークシート内でオプションボタンをグループ化して複数のグループを作成することができます。
[フォームコントロール]から作成する方法と、[ActiveXコントロール]から作成する2つの方法があります。
まず、[開発]タブをクリックします。
[開発]タブが表示していない場合は、以下の記事を参照してください。
-
[開発]タブの表示とマクロのセキュリティ設定
Office2010から[開発]タブを表示する方法が変わりました。 Office2010以降は[オプション]ダイアログボックスの[リボンのユ ...
[フォームコントロール]のオプションボタンを挿入
[開発]タブの[コントロール]グループにある[挿入]から[フォームコントロール]の[オプション(フォームコントロール)]をクリックして、ワークシート内にオプションボタンを挿入します。
ここでは、4個のオプションボタンを挿入しています。
枠線の非表示
分かりやすいように、ワークシートの枠線は、[表示]タブの[表示]グループにある[枠線]のチェックボックスをオフにして非表示にしています。
グループボックスを使ってグループ化
挿入したままだと、4個のオプションボタンから1つだけが選択できるようになっています。
これをグループ分けするには、[挿入]から[グループボックス(フォームコントロール)]をクリックして、グループ化したいオプションボタンを範囲選択します。
このグループの書式設定などは、右クリックしたショートカットメニューの[コントロールの書式設定]から行うことができます。
グループ名の変更とグループの枠線の非表示
グループの名前は、グループ名でカーソルを表示して変更することができます。
このグループの枠線を非表示にする方法です。
[ホーム]タブの右端にある[編集]グループの[検索と選択]をクリックして、メニューから[オブジェクトの選択と表示]をクリックします。
選択の一覧から[Group Box 15]と[Group Box 14]の目玉マークをクリックします。
これでオプショングループの枠線を非表示にすることができます。
参考[オブジェクトの選択と表示]が無効な場合は、互換モードになっていないかを確認してください。
-
【オブジェクトの選択と表示】が無効
Word2013で[ホーム]タブの[編集]グループにある[選択]-[オブジェクトの選択と表示]をクリックしたら、無効なコマンドになっています ...
フォームコントロールのチェックボックスを挿入して、チェックした個数と価格の合計を自動計算する方法も解説しています。
-
チェックボックスを使って自動集計
Excelで下のようにチェックボックスを使用してチェックした個数と価格の合計を求める方法を紹介します。 [開発]タブの表示 事前準備として、 ...
[ActiveXコントロール]のオプションボタン
[開発]タブの同じ[挿入]には、もう一つ[ActiveXコントロール]があり、ここにも[オプションボタン]があります。
参考できれば、こちらを使用されることをお勧めします。種々のカスタマイズができます。
[ActiveXコントロール]の[オプションボタン(ActiveX コントロール)]をクリックして、オプションボタンを挿入すると以下のようになります。
プロパティの[GroupName]でグループ化
この場合、オプションボタンをグループ化するには、オプションボタンを選択して、[コントロール]グループの[プロパティ]をクリックして表示します。
[プロパティ]は、右クリックのショートカットメニューからも表示できます。
[プロパティ]の[全体]タブの[GroupName]で任意の名前を入力します。
同じ[GroupName]のボタンがグループ化されます。
[ActiveXコントロール]のオプションボタンの場合、グループの枠線は表示されません。
プロパティの[Caption]で名前の変更
オプションボタンの名前は、プロパティの[全体]タブの[Caption]から変更できます。
以下の画像では、シートの枠線は非表示にしています。
実行モードに切り替え
最後に[開発]タブの[コントロール]グループにある[デザインモード]をクリックしてオフに(実行モードに)します。
シートの保護
必要であれば、[シートの保護]をかけて入力を制限しておくといいですね。
[シートの保護]は、[校閲]タブの[変更]グループにあります。
シートの保護
編集制限を制限して、他のユーザーが不用意にデータを変更することを防ぎます。
たとえば、ロックされたセルの編集や書式の変更を防ぐことができます。
[シートの保護]については、以下の記事が参考になると思います。
-
数式を壊されたくない、数式が入力されたセルのみロック(保護)するには
Excelのブックを複数人と共有すると「えっ?」と思うことはよくあります。 「せっかく苦労して作成した数式が消えてる!」なんてこともあります ...
参考オプションボタンについては、Word2013でも解説しています。
-
オプションボタンの挿入とグループ化
Word2013でコントロールのオプションボタンを挿入した後、グループ化する方法です。 オプションボタンは[開発]タブにありますが、[開発] ...
-
オプションボタンの既定をオフにするには
Wordで[開発]タブの[ActiveXコントロール]から、[オプションボタン]を挿入することができます。 オプションボタンは、グループの中 ...
以下は、コントロールに関する解説です。
-
チェックボックスを使って自動集計
Excelで下のようにチェックボックスを使用してチェックした個数と価格の合計を求める方法を紹介します。 [開発]タブの表示 事前準備として、 ...
-
カレンダーをクリックして日付を入力
Excel2007で、カレンダーを表示して日付を入力する方法です。 注意Access2007がインストールされている環境が必要です。 [開発 ...
-
[コンボボックス コンテンツ コントロール]の挿入
Word2013でのコンボボックスの作成方法です。 [開発]タブの[コンボボックス コンテンツ コントロール]をクリックして挿入します。 プ ...
-
コンテンツコントロールを利用してチェックボックスを作成
Wordでチェックボックスを作成する方法です。 Word2007以降、コンテンツコントロールという機能が使用できるようになっています。 メー ...
-
文字数制限付きのテキストボックスを作成
Wordでテキストボックスを挿入して、そのテキストボックスに文字数制限をつける方法です。 テキストボックスの完成後、[編集の制限]でフォーム ...
[フォームコントロール]と[ActiveXコントロール]の違いについては、マイクロソフトのページを参照してください。
ワークシート内のフォーム、フォーム コントロール、および ActiveX コントロールの概要(Microsoft)
以下は、Word2007で解説しています。