-
人物情報ウィンドウが表示されない
2017/12/09 -Windows 8 & Office 2013 Outlook 2013
Outlook2013を起動すると、[人物情報ウィンドウ]が消えていることに気がつきました。 人物情報ウィンドウとは、Outlook2010 ...
-
IMAPメールの分類項目に色を設定する方法
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Outlook 2013
IMAPで受信したメールを分類項目で色分けしようとすると、POPメールとは異なることに気がつきました。 IMAPでは、POPメールとは異なり ...
-
受信メールのプロパティを表示するには
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Outlook 2013
受信したメールで差出人が使用されているメーラー(X-Mailer)を確認しようとしたのですが、プロパティの表示がわからず戸惑ってしまいました ...
-
未読メッセージの色を変える(条件付き書式で設定)
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Outlook 2013
Outlookには、条件付き書式という便利な機能があります。件名や差出人などの条件を付けて色やスタイルを変更することができますが、ここでは、 ...
-
分類項目に色やショートカットキーを割り当てて列に表示
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Outlook 2013
Office2013でメッセージの分類項目に色とショートカットキーを割り当てる方法です。 分類項目で色分けをしておくと、目的のメールを探しや ...
-
終了時に削除済みアイテムフォルダーを空にする
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Outlook 2013
Outlook2013で削除済みアイテムフォルダーを空にする方法です。 終了時に削除済みアイテムフォルダーを空にする Outlookを終了す ...
-
送受信の間隔を設定する
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Outlook 2013
Outlook2013で送受信の間隔を設定する方法です。 [送受信グループ]ダイアログボックスの表示 [送受信]タブの[送受信]グループにあ ...
-
長いパスでもクリックで開くには
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Outlook 2013
Outlookのテキストメールで長いURLや、長いパスでもクリックで開く方法です。 [Outlookのオプション]の表示 [ファイル]タブを ...
-
迷惑メールを自動的に振り分けてまとめて削除
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Outlook 2013
Outlook2013で迷惑メールをまとめて削除する方法です。 迷惑メールは、受信拒否リストに登録すると、自動的に振り分けられるようになりま ...
-
ナビゲーションバーのカスタマイズ(アイテムの表示や順番を変更)
2017/01/07 -Windows 8 & Office 2013 Outlook 2013
Outlookのウィンドウの下方に表示されるナビゲーションバーは、[ナビゲーションオプション]ダイアログボックスの設定でカスタマイズすること ...