-
ピボットテーブルの既定のレイアウトを編集(レイアウトのインポート)
2020/12/27 -Office 2019 Excel 2019
Excel2019では、ピボットテーブルの既定のレイアウトを編集することができます。 ピボットテーブルのレイアウトを編集して、それを既定のレ ...
-
複数の条件で最大値/最小値を求める[MAXIFS関数]と[MINIFS関数]
2020/07/29 -Office 2019 Excel 2019
Excel2019では複数の検索条件で最大値・最小値を求められる[MAXIFS(マックスイフエス)関数]と[MINIFS(ミニマムイフエス) ...
-
日付から月・四半期・上期下期を求める(MONTH/IFS/SWITCH関数)
2020/07/27 -Office 2019 Excel 2019
Excel2019では、複数の条件や値を検索して結果を求める[IFS(イフエス)関数]と[SWITCH(スイッチ)関数]が追加されています。 ...
-
損益分岐点をExcelのゴールシークで簡単に求めてみよう
2020/07/22 -Office 2019 Excel 2019
損益分岐点とは、売上と費用が等しくなるポイントのことです。 Excelには[ゴールシーク]という機能があり、ボタンをクリックするだけで、解を ...
-
Excelで【二重取り消し線】に見えるように表示する方法
2020/06/20 -Office 2019 Excel 2019
Excelにセルの文字や数字を打ち消す[取り消し線]の機能はありますが、[二重取り消し線]の機能はありません。 Wordにはあるのですが、ど ...
-
ドロップダウンリストから選択して自動的に背景色を付ける
2020/05/31 -Office 2019 Excel 2019
Excelで表を作成してセルに入力する文字列が決まっている場合は、データの入力規則を使ってドロップダウンリストから選択して入力できるようにす ...
-
積み上げ縦棒グラフの区分線の一部を非表示にするには
2020/05/20 -Office 2019 Excel 2019
積み上げグラフは、系列内に複数の項目の値を積み上げて内訳の大きさを表示できるグラフです。また、積み上げグラフに区分線を追加すると、データを比 ...
-
ヒストグラムの作成(Excel2016以降は区分ごとの集計は不要)
2020/04/19 -Office 2019 Excel 2019
ヒストグラムとは、データの分布を区間ごとに分け、それぞれの区間に含まれるデータ(個数)をグループ化して現したグラフのことです。 これまで(E ...
-
入力規則のリストが可変(増減)するならテーブルに変換して自動修正
2020/03/20 -Office 2019 Excel 2019
Excelの入力規則でドロップダウンリストから選択できるように設定することは多いですね。 でも、そのリストが増減する場合、その度に入力規則の ...
-
エクセル起動時に指定したファイルをまとめて開く
2020/03/17 -Office 2019 Excel 2019
毎日、複数の特定のブックを開くことが決まっているのであれば、Excelのオプションで自動的にまとめて開く設定をすることができます。 1つ1つ ...