Windows 10 & Office 2016 Excel 2016

異なる(同一)ブックのワークシートを左右や上下に並べて表示

投稿日:2018年3月8日 更新日:

異なるブックのワークシートを左右に並べて表示したい、あるいは同じブックの異なるシートを並べて表示したいという場合の方法です。

ワークシートを左右に並べて表示して、比較しながら操作したいということは、よくあると思います。

以下は、2つの異なるブックを開いて、左右に並べています。

上下に並べることもできます。

スクロールせずに左右に並べる

表やグラフを新規作成するときも、既存のワークシートを横に並べて参考にしながら作成したいということもありますね。

2つの場合に分けて解説します。

  • 異なるブックのワークシートを並べて表示
    異なるブックのワークシートを並べて表示するには、並べたいブックを表示しておいて[表示]タブの[ウィンドウ]グループにある[整列]ボタンをクリックします。
  • 同一ブックのワークシートを並べて表示
    同一ブックのワークシートを並べて表示するには、まず、[表示]タブの[ウィンドウ]グループにある[新しいウィンドウを開く]ボタンをクリックして、その後、[整列]ボタンをクリックします。

異なるブックのワークシートを左右に並べて表示

ここでは、サンプルとして[地区別売上.xlsx]と[店舗別売上.xlsx]を使います。

2つのブック

左右に並べたい2つのブックを開いておきます

ウィンドウの大きさは、気にしなくても大丈夫です。

どちらか一方のブックを操作できる状態にしておけばいいです。

もう一方は、最小化にしておいても構いません。

2つのブックを表示

整列

どちらかのブックをアクティブにして操作します。

ここでは、[店舗別売上.xlsx]で操作します。

[表示]タブの[ウィンドウ]グループにある[整列]をクリックします。

ポップヒントには、以下のように記されています。

整列

開いているウィンドウを並べて表示し、すべてを一度に確認できるようにします。

[表示]タブの[整列]

[ウィンドウの整列]ダイアログボックスが表示されます。

[左右に並べて表示]を選択して、[OK]ボタンをクリックします。

[ウィンドウの整列]ダイアログボックスで[左右に並べて表示]を選択

下のように開いていたブックが左右に並びます。

操作したブック(ここでは[店舗別売上.xlsx])が左側に並びます。

異なるブックが左右に表示された

シート見出しをドラッグしてシートを移動させることもできますし、[Ctrl]キーを使ってドラッグするとシートをコピーすることもできます。

シート見出しをドラッグして移動、Ctrlキーを使ってコピー

参考この[ウィンドウの整列]は古くからある機能ですが、Excel2013以降は、別々のExcelウィンドウとして表示されます。

Excel2010までは、1つのExcelウィンドウの中に複数のブックが表示されていました。

以下の画像は、Excel2010で同じ[ウィンドウの整列]を実行した画像です。

Excel2010の並べて表示

このウィンドウの表示の違いは、以下の記事がわかりやすいと思います。

ブック間の数式のコピーは同一ウィンドウ内で操作

Excelのバージョンが2010までのブック間で数式をコピーする時には、同一ウィンドウ内で行ってください。 Excel2010までは、別ウィ ...

続きを見る

MDIからSDIへ

上下に並べて表示

[上下に並べて表示]を選択した場合は、以下のようになります。

上下に並べて表示

重ねて表示

[重ねて表示]を選択した場合は、以下のようになります。

重ねて表示

並べて表示

これは、ブックを2つ開いている状態では、[左右に並べて表示]と変わりません

3つ以上のウィンドウを開いて操作をすると、違いがわかります。

下の画像は、4つのブックを開いて、[並べて表示]をクリックした状態です。

Excelが自動的に最適な並びを表示してくれます。

並べて表示

下の画像は、4つのブックを開いて、[左右に並べて表示]をクリックした状態です。

左右に並ぶんですね。

左右に並べて表示

[ウィンドウの整列]ダイアログボックスの[作業中のブックのウィンドウを整列する]については、以下で解説しています。

[作業中のブックのウィンドウを整列する]とは

[並べて比較]ボタンをクリックして同時にスクロール

ワークシートを並べるだけなら、上記操作でもいいのですが、2つのワークシートの同じ箇所を比較したいという場合は、[並べて比較]をクリックして同時スクロールさせると便利です。

[表示]タブの[ウィンドウ]グループにある[並べて比較]をクリックします。

注意2つ以上のブックを開いているときに有効になります。

ポップヒントには以下のように記されています。

並べて比較

ブックを切り替えなくても済むように並べて表示します。こうすると、内容の比較を簡単に行えるようになります。

並べて比較

[並べて比較]ボタンをクリックすると、[同時にスクロール]と[ウィンドウの位置を元に戻す]のボタンが有効になります。

[同時にスクロール]のボタンをクリックすると、片方のワークシートでスクロールすると、もう片方も一緒にスクロールされます。

ポップヒントには以下のように記されています。

同時にスクロール

2つのドキュメントを同時にスクロールします。

これは、ドキュメントを1行ずつ比べたり、違いを調べたりする場合に便利な方法です。

この機能を有効にするには、[並べて比較]をオンにしてください。

同時にスクロール

2つのワークシートのセル番地の値を比較したり、チェックしたいというような場合は便利な機能です。

[同時にスクロール]がオンの状態でも、[整列]ボタンをクリックして、[上下に並べて表示]など操作しやすい目的にあった並びに変更することができます。

参考ウィンドウの大きさや、配置を変えても、同時スクロールの機能がオフになることはありません。

また、並べた左右のどちらのワークシートで操作しても同時にスクロールさせることができます。

[同時にスクロール]機能をオフにする場合は、再度[同時にスクロール]ボタンをクリックします。

同時にスクロールをオンにした状態

以下は、別ブックの[2月売上]シートと[3月売上]シートを同時にスクロールしています。

同時にスクロール

参考Excel2013以降であれば、INQUIREというアドインを使用して、2つのファイルを比較して違いを表示することができます。

2つのファイルを比較できるINQUIRE

Excel2013では、INQUIREというアドインを使用して、2つのファイルを比較して違いを表示することができます。 また、ワークシートや ...

続きを見る

ウィンドウの位置を元に戻す

また、[ウィンドウの位置を元に戻す]ボタンをクリックすると、ウィンドウの大きさなどがどういう状態であっても上下に均等に並べられます。

[並べて比較]がオンの場合のみ有効になります。

ポップヒントには、以下のように記されています。

ウィンドウの位置を元に戻す

比較するドキュメントを並べて配置し、画面上に均等に表示されるようにします。

この機能を使うには、[並べて比較]をオンにしてください。

ウィンドウの位置を元に戻す

参考[並べて比較]は、2つのワークシートを対象にしたものですから、3つ以上のブックを開いているときに、[並べて比較]ボタンをクリックすると、[並べて比較]ダイアログボックスが表示されます。

アクティブになっているブックと並べて比較したいブックを1つ選択して、[OK]ボタンをクリックします。

並べて比較ダイアログボックス

[並べて比較]をオフにするには

[並べて比較]をオフにする場合は、再度 [表示]タブの[ウィンドウ]グループにある[並べて比較]ボタンをクリックします。

並べて比較をオフにするには、[並べて比較]ボタンを再度クリック

同一ブックのワークシートを並べて表示

同一ブックの別のシートを並べて表示する方法です。まず、ブックを開いておきます。

たとえば、[店舗別売上.xlsx]の[店舗別]シートと[月別売上]シートを並べたいとします。

ブックのシード見出し

[表示]タブの[ウィンドウ]グループにある[新しいウィンドウを開く]ボタンをクリックします。

ポップヒントには、以下のように記されています。

新しいウィンドウを開く

ドキュメントを別々のウィンドウで開き、同時にそれぞれの場所で作業できるようにします。

新しいウィンドウを開く

タイトルバーを見ると、[店舗別売上.xlsx:1]と[店舗別売上.xlsx:2]になっています。

同じブックなのですが、ブック名の後ろに番号が表示されています。

[店舗別売上.xlsx:1]が操作していた方のブックです。

新しいウィンドウをクリックした状態

タスクバーのExcelのアイコンをポイントしても、[店舗別売上.xlsx:1]と[店舗別売上.xlsx:2]というブックが表示されます。

タスクバー

整列

これで同じブックが2つ表示されている状態になりました。

後は、[整列]や[並べて比較]のボタンをクリックして操作することができます。

複数ブックを開いている状態ですから、[並べて比較]のボタンも有効になります。

[表示]タブの[ウィンドウ]グループにある[整列]をクリックします。

[整列]ボタンをクリック

[ウィンドウの整列]ダイアログボックスが表示されます。

[左右に並べて表示]を選択して、[OK]ボタンをクリックします。

[ウィンドウの整列]ダイアログボックスで[左右に並べて表示]を選択

アクティブにして操作していた方のブック[店舗別売上.xlsx:1]が左側に配置されます。

同じブックが左右に並べて表示された

同じブックの[店舗別]シートと[月別売上]シートを並べたいので、右側の[店舗別売上.xlsx:2]で[月別売上]シートのシート見出しをクリックして切り替えます。

シート見出しをクリックしてシートを切り替え

これで、左側には[店舗別売上.xlsx:1]の[店舗別]シート、右側には[店舗別売上.xlsx:2]の[月別売上]シートが表示されるようになります。

同じブックの異なるシートが左右に並んだ

[並べて比較]の操作も[異なるブックのワークシートを並べる]方法で解説している[並べて比較]と同じ方法で操作することができます。

また、[表示]タブの[ウィンドウ]グループにある[新しいウィンドウを開く]ボタンをクリックすると、2つだけでなく複数表示することができます。

以下は、3つ表示している状態です。[新しいウィンドウを開く]ボタンをクリックするたびに、ブック名の後ろに新しい番号が付けられます。

ウィンドウを閉じてウィンドウが1つになれば、タイトルバーに表示されていた番号は消えます。

ウィンドウが異なっていても、同じブックなのですから、片方のウィンドウのシートで編集すると、もう一方のウィンドウのシートにも反映されます。

[新しいウィンドウを開く]ボタンをクリックして、同一ブックを3つ表示

[作業中のブックのウィンドウを整列する]とは

[表示]タブの[ウィンドウ]グループにある[整列]をクリックすると、[ウィンドウの整列]ダイアログボックスが表示されますが、この中に[作業中のブックのウィンドウを整列する]というのがあります。

この[作業中のブックのウィンドウを整列する]について解説します。

ウィンドウの整列ダイアログボックス

たとえば、異なるブックを複数表示していて、さらに、1つのブックで[表示]タブの[ウィンドウ]グループにある[新しいウィンドウを開く]ボタンをクリックして、同じブック名の後ろに番号がついたブックが混在しているとします。

ここでは、[営業成績.xlsx]、[地区別売上.xlsx]、[店舗別売上.xlsx:2]、[店舗別売上.xlsx:1]が表示されているとします。

異なるブック複数と、同じブックも複数表示

その時に[ウィンドウの整列]ダイアログボックスの[作業中のブックのウィンドウを整列する]のチェックボックスをオンにすると、同じブックのお尻に番号がついたものだけを並べることができます。

つまり、[作業中のブックのウィンドウを整列する]とは、作業中のブックのシートと[新しいウィンドウを開く]ボタンをクリックして開いたシートのみを並べて表示するということなんですね。

作業中の同じブックのシートを並べるということになります。

注意この時、並べたいブックで操作します。

ここでは、[店舗別売上.xlsx:2]または、[店舗別売上.xlsx:1]で操作します。

[ウィンドウの整列]ダイアログボックスの[作業中のブックのウィンドウを整列]のチェックボックスをオン

下のように、[店舗別売上.xlsx:1]と[店舗別売上.xlsx:2]のみが左右に並びます。

同じブックのみが左右に並ぶ

参考[ウィンドウの整列]ダイアログボックスの[作業中のブックのウィンドウを整列する]のチェックボックスをオフにして[OK]ボタンをクリックすると、

[ウィンドウの整列]ダイアログボックスの[作業中のブックのウィンドウを整列]のチェックボックスをオフ

表示しているブック全てが左右に並びます。

表示しているすべてのブックが左右に並ぶ

既存のブックを並べて新規作成したいとき

既存のブックを横にして、新規ブックを作成したいということがあると思います。

この場合は、まず、参考にしたい既存のブックを表示します。

そして、クイックアクセスツールバーの[新規作成]ボタンをクリックします。

クイックアクセスツールバーの[新規作成]ボタン

参考ショートカットキーは、[Ctrl]+[N]ですね。

キーボード[Ctrl]+[N]

そして、新規ブックの[表示]タブの[ウィンドウ]グループにある[整列]ボタンをクリックします。

新規ブックの[整列]ボタン

[ウィンドウの整列]ダイアログボックスが表示されます。

[左右に並べて表示]を選択して、[OK]ボタンをクリックします。

「ウィンドウの整列]ダイアログボックス

新規ブックが左側に、既存ブックが右側に並びます。

もちろん、[並べて比較]の操作も[異なるブックのワークシートを並べる]方法で解説している[並べて比較]と同じ方法で操作することができます。

新規ブックが左側に、既存ブックが右側に並ぶ

参考Excel2003での操作は以下の記事で解説しています。

ワークシートを並べて表示(異なるブックと同じブックの場合)

Excelには、ブックを並べて表示できる[整列]という機能があります。 ブックを並べて表示すると、何かと便利なことがあります。 Excel2 ...

続きを見る

1つのシートを分割バーで分割して表示する方法もあります。

ウィンドウを2または4つの領域に分割して個別にスクロール

[表示]タブの[分割]ボタンを使用すると、水平分割バーと垂直分割バーを表示してワークシートを分割して表示することができます。 この機能を使用 ...

続きを見る

以下はWord2016の[表示]タブですが、Excelと同じように並べて表示するためのコマンドがあります。

ほとんど同じような操作です。

Wordでは、[整列]ボタンをクリックすると、上下に並びます。左右に並べたいときは、[並べて比較]をクリックします。

以下の記事で解説しています。

2つの文書を左右や上下に並べて表示して同時スクロールもできる

Wordで2つの文書を上下や左右に並べて表示したいということがあります。 簡単なレイアウトをチェックしたいとか、右から左へ文字列をコピー&a ...

続きを見る

Wordの[表示]タブ

PowerPointで並べて表示する方法は、以下の記事で解説しています。

複数のプレゼンテーションを並べて表示(閲覧表示と標準表示も)

開いているプレゼンテーションを並べて表示することができます。 1つのプレゼンテーションでも複数のウィンドウに表示することができます。 並べて ...

続きを見る

プレゼンテーションを並べて操作する(PowerPoint2007)

Microsoft Edgeにも画面分割機能があります。

画面分割機能でブラウザの2画面を左右または上下に表示

Microsoft Edgeでは、画面を分割して表示できます。 2分割ですが、左右に並べたり上下に並べて閲覧できて便利です。 左右のタブの切 ...

続きを見る

異なるアプリケーションを並べるには、Windows 10のスナップ機能が便利です。

ウィンドウを画面の端や隅にドラッグして2分割・4分割表示にする

Windows 10でウィンドウを画面に2分割や4分割で表示する方法です。 自動でウィンドウの大きさを2分割や4分割のサイズに調整でき、手動 ...

続きを見る

Windows 11では、簡単綺麗に並べられるようになっています。ショートカットキーでも操作できます。

ブックを左右に並べる時も便利です。

[Windows]+[→]を押してみてください。画面の右半分に表示されると思います。

複数のウィンドウを[スナップレイアウト]機能で簡単綺麗に整列

Windows 11には、複数のウィンドウを整列させることができる[スナップレイアウト]という機能があります。 2つのウィンドウを左右均等に ...

続きを見る

検索

ほかの記事も検索してみませんか?

Access / Excel / PowerPoint / Word

関連記事30件

Profile

-Windows 10 & Office 2016 Excel 2016

Copyright © 2001-2024 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.

Copyright© 初心者のためのOffice講座 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.