-
ビデオファイルの挿入
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 PowerPoint 2003
ビデオカメラで撮ったものをPowerPointのスライドに挿入することができます。 ビデオとサウンド メニューバーの[挿入]→[ビデオとサウ ...
-
Webページでアニメーションを動かすには
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 PowerPoint 2003
PowerPointがインストールされていないパソコンでプレゼンテーションを見てもらう方法の一つとして、[Webページとして保存]する方法が ...
-
Excelの表をスライドに挿入する
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 PowerPoint 2003
PowerPoint2003のスライドにExcelの表を挿入する方法です。 まず、Excelで挿入したいワークシートを選択した後、保存して閉 ...
-
画像を圧縮してファイルサイズを小さく
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 PowerPoint 2003
PowerPointでは図や写真を使うことが多いので、容量も大きくなりがちです。 スライドに挿入した図のファイルサイズを一度に小さくすること ...
-
グラフにアニメーション
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 PowerPoint 2003
PowerPointでは、棒グラフをより効果的に表示するために系列別にアニメーションを設定することができます。 簡単に設定することができます ...
-
スライドの配色の変更
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 PowerPoint 2003
PowerPointでは、[塗りつぶし]の色などは自動的に選択されますね。 プレゼンテーションのデザインによって8種類の色で構成されています ...
-
プレースホルダーの再適用
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 PowerPoint 2003
スライドにレイアウトを適用すると、プレースホルダーが表示されています。 プレースホルダーを削除するつもりではなかったのに、削除してしまって困 ...
-
複製コマンド(オブジェクトを移動した位置と同じ間隔で複製)
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 PowerPoint 2003
PowerPointには、オブジェクトを移動した位置と同じ間隔で複製することができる[複製]という機能があります。 その[複製]の使い方を解 ...
-
スライドショーの実行時はショートカットキーでスマートに
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 PowerPoint 2003
スライドショーの実行時には、キーボードから操作するとスマートかもしれませんね。 以下は、主なものだけです。 [B]キーで画面を黒く、[W]キ ...
-
画面表示モードの切替ボタンは【Shift】キーを使うと異なる切替に
2017/01/07 -Windows XP & Office 2003 PowerPoint 2003
PowerPointのウィンドウの左下には、[画面表示モードの切り替えボタン]があります。 画面表示モードの切り替えボタン マウスでポイント ...