PowerPointで他のスライドには背景があっても、いくつかのスライドには背景がないということがあります。
PowerPointのスライドには、[背景の書式設定]に[背景グラフィックを表示しない]という設定があります。
背景が表示されないスライドがある
ここでは、表紙スライドと目次スライドに背景が表示されていません。
レイアウトを表示してみると、レイアウトでは他のスライドと同じマスターが設定されています。
この背景が非表示のスライドは、「背景グラフィックを表示しない」設定にしてあります。
「リセットボタンを押しても元に戻らない」とか、「マスターが反映されない」という場合は、グラフィックの設定で「背景グラフィックを表示しない」設定がオンになっていないかを確認してみてください。
-
削除したプレースホルダーを再表示するにはスライドのリセット
PowerPointのスライドで、間違ってプレースホルダーを削除してしまったという場合もあると思います。プレースホルダーを再表示(復活)させ ...
背景グラフィックを表示しない設定
確認方法です。
スライドで右クリックします。
ショートカットメニューから「背景の書式設定」をクリックします。
「背景の書式設定」の「塗りつぶし」で「背景グラフィックを表示しない」のチェックボックスがオンになっていないか確認します。
このチェックボックスをオフにすると、背景グラフィックが表示されます。
関連以下の記事でも解説しています。
デザインのテーマやマスターが反映されない(PowerPoint2010)
参考[オブジェクトの選択と表示]で[すべて非表示]にした場合は、[フッター]や[スライド番号]は非表示になりますが、マスターで挿入したオブジェクトは非表示になりません。
-
【オブジェクトの選択と表示】でオブジェクトをすべて非表示に
PowerPoint2007から、オブジェクトの選択と表示作業ウィンドウを表示することができます。 [オブジェクトの選択と表示]作業ウィンド ...