PowerPoint2013では、複数の図形を組み合わせたものを1つの図形として作成することができます。
スライドに挿入したい図形がない場合は、[図形の結合]の機能を使用して、オリジナルの図形を作成して活用できます。
図形の挿入
[挿入]タブの[図]グループにある[図形]から任意の図形を挿入します。
図形の結合
2つ目の図形からは、[Shift]キーを押しながらクリックして、複数の図形を選択します。
[書式]タブの[図形の挿入]グループにある[図形の結合]をクリックします。
参考複数の図形を選択しないと、このボタンは有効になりません。
1つの図形になります。
枠線や塗りつぶしなどの書式設定を行うこともできます。
型抜き/合成
[型抜き/合成]を選択した場合は、下のようになります。
リアルタイムプレビューで確定する前に結果を確認することができます。
参考リアルタイムプレビューとは、一覧の選択肢をポイント(マウスで合わせる)して、確定後の結果を確認できる機能のことです。
確定前に結果を確認できるため、繰り返し設定しなおす手間を省くことができます。
重なり抽出
[重なり抽出]を選択すると、下のようになります。
単純型抜き
[単純型抜き]を選択すると、下のようになります。
参考PowerPoint2010では、[図形の合成]コマンドをリボンやクイックアクセスツールバーに追加して同じように操作することができます。
以下の記事で解説しています。
-
【図形の合成】ボタンをリボンやクイックアクセスに追加
PowerPoint2013では、下のように[描画ツール]タブの[書式]タブに[図形の結合]というコマンドがありますが、PowerPoint ...