PowerPoint2016では、以下の5個の新しいグラフが増えました。
- ツリーマップ
- サンバースト
- ヒストグラム
- 箱ひげ図
- ウォーターフォール
- じょうご
グラフの挿入ダイアログボックスの表示
[挿入]タブの[図]グループにある[グラフ]をクリックして、[グラフの挿入]ダイアログボックスを表示します。
グラフの追加
棒グラフ、面グラフ、折れ線グラフを挿入して、データのパターンや傾向をみつけやすくしましょう。
[グラフの挿入]ダイアログボックスには以下のようにグラフが並んでいます。
PowerPoint2013のときより、5種類のグラフが増えています。
[ツリーマップ]
Office でツリーマップグラフを作成する - Office サポート
[サンバースト]
Office でサンバーストチャートを作成する - Office サポート
[ヒストグラム]
Excel でヒストグラムを作成する - Office サポート
参考Excel2019で作成方法を解説しています。区分ごとの集計をする必要なく、データから直接ヒストグラムを作成できます。
-
ヒストグラムの作成(Excel2016以降は区分ごとの集計は不要)
ヒストグラムとは、データの分布を区間ごとに分け、それぞれの区間に含まれるデータ(個数)をグループ化して現したグラフのことです。 これまで(E ...
[箱ひげ図]
[ウォーターフォール]
「こんなグラフ、使うことない」と思う人、「こりゃ、便利になった」と思う人、さまざまですね、きっと。