図形のフリーフォームを使って、ギザギザの直線(折れ線・曲がった直線)を描く方法です。
Excel2013で解説しますが、WordやPowerPointでも同じ操作で折れ線を描くことができます。
また、Office2007、Office2010、Office2016,、Office2019でも同じです。
図形からフリーフォームをクリック
[挿入]タブの[図形]から[フリーフォーム]をクリックします。
始点でクリックして、次の頂点でクリックします。
注意この時、ドラッグはしないでください。
頂点になる箇所でクリックして目的の形(線)にします。
最終点ではダブルクリック、または、キーボードから[Esc]キーを押します。
頂点の編集
描いた線を選択してまま[描画ツール]の[書式]タブの[図形の挿入]グループにある[図形の編集]から[頂点の編集]をクリックします。
各頂点をドラッグすることで、長くしたり短くしたりすることができます。
参考WordでA4サイズの中央(A4用紙を半分に折った位置)に直線を入れるには、図形(線)を挿入して[レイアウト]で設定すると便利です。
図形のレイアウトの調整など参考にしてください。
-
A4サイズの用紙(縦)のページ中央に横線を引くには
WordでA4サイズの用紙(縦)のちょうど中央に横線を引きたい場合の方法です。 分かりやすく言うと、A4用紙を半分に折った位置に直線(点線) ...