ビデオファイルをPowerPointのスライドに挿入する方法です。
[挿入]メニューから[ビデオの挿入]ダイアログボックスを表示して、ビデオファイルを選択します。
自動的に再生するか、クリック時に再生するかを選択できます。
また、ビデオオプションでは、[停止するまで繰り返す]、[再生が終了したら巻き戻す]の設定ができます。
ビデオとサウンド
メニューバーの[挿入]から[ビデオとサウンド]の[ファイルからビデオ]をクリックします。
[ビデオの挿入]ダイアログボックスから挿入したい目的のビデオを選択します。
ビデオを挿入すると、以下のメッセージが表示されます。
スライドショーでビデオを自動的に再生しますか?自動的に再生しない場合は、クリック時に再生されます。
ここでは、[はい]をクリックします。
ビデオの再生
スライドショーに切り替えるとビデオを再生することができます。
現在のスライドからスライドショーを実行するショートカットキーは、[Shift]+[F5]です。
また、挿入したビデオで右クリックして、ショートカットメニューから[ビデオの再生]をクリックすると、スライドショーに切り替えなくてもビデオを再生することができます。
[ビデオ オプション]ダイアログボックスの表示
ショートカットメニューの[ビデオ オブジェクトの編集]をクリックすると、[ビデオ オプション]ダイアログボックスが表示されます。
[停止するまで繰り返す]と[再生が終了したら巻き戻す]の設定ができます。
関連PowerPoint2003については、以下の記事で解説しています。
PowerPointの動画再生については、バージョンがアップするたびに大きく進化しています。
-
ビデオに表紙画像を設定(ファイルから画像を挿入/動画の画像を設定)
PowerPoint2010では、挿入したビデオに表紙画像を付けることができます。 表紙を付けるには、あらかじめ作成したファイルを表紙にする ...
-
スライドに挿入したビデオのスタイルの変更とデザインのリセット
PowerPoint2010では、ビデオのスタイルの種類が増えました。 [書式]タブの[ビデオスタイル]グループにある[その他]▼ボタンをク ...
-
ビデオのトリミング(開始と終了時刻を指定してトリミング)
PowerPoint2010では、ビデオのトリミングができるようになりました。 挿入されたビデオの長さを調整することができます。 不要な部分 ...
-
スライドにビデオを挿入して形状を図形に変更
スライドにビデオを挿入するには、プレースホルダーの[ビデオの挿入]アイコンをクリックして挿入する方法と、[挿入]タブの[メディア]から挿入す ...
-
プレゼンテーションをMP4で保存、スライドにMP4を挿入
PowerPoint2013では、名前を付けて保存で[MP4]を選択して保存できるようになっています。 これは、嬉しいですね。 参考Back ...
PowerPoint2013以降のバージョンには、画面操作を録画する機能があります。
-
PowerPointで画面操作を録画して編集や保存も可能
PowerPoint2013以降のバージョンには、画面操作を録画する機能があります。 録画した動画はトリミングなどの編集を行うこともできます ...