Office 2019 Word 2019

Wordのページ設定と文書印刷のためのオプション設定

投稿日:2022年6月29日 更新日:

ページ設定とは、用紙サイズや用紙の向き、余白、文字方向などの文書全体の書式設定のことです。

ページ設定は、文書を完成させてから変更することもできますが、書式などが決まっている場合は、文書の作成前にページ設定をしておくと全体のイメージがつかみやすくなります。

後からページ設定を変更すると、レイアウトなどが崩れて二度手間になってしまうことがあります。

[レイアウト]タブと[ページ設定]ダイアログボックス

[レイアウト]タブの[ページ設定]グループのコマンド

ページ設定に関するコマンドは、[レイアウト]タブの[ページ設定]グループにまとめられています。

文字数と行数などの詳細設定は、[ページ設定]ダイアログボックスを表示しないとできませんが、主な設定は[レイアウト]タブから行うことができます。

[レイアウト]タブの[ページ設定]グループのコマンド

参考Word2013までは、[ページレイアウト]タブとなっています。

Word2013の[ページレイアウト]タブ

用紙サイズの選択

用紙選択は、文書作成前に選択されることをおすすめします。

既定は[A4]です。

完成後に変更すると、レイアウトが崩れたり、改ページの位置も変わったりします。

用紙サイズは、プリンターにより異なります。

A3サイズは印刷できないようなプリンターでも、自動縮小によって印刷できるようになっているものもあります。

メニューの最後にある[その他の用紙サイズ]を選択すると、[ページ設定]ダイアログボックスが表示されます。

[レイアウト]タブの[サイズ]メニュー

文字列の方向(横書き/縦書き)

横書きか縦書きは先に決めておきます。既定は[横書き]になっています。

[レイアウト」タブの[文字列の方向]

縦書きを選択すると、[印刷の向き]が自動的に[横]になります。

縦書きで印刷の向きも縦にしたい場合は、印刷の向きより先に決定しておきます。

たとえば、大きな2文字を縦書きに印刷したい場合などです。

A4用紙に大きな2文字を印刷する方法(余白の最小値で設定)

WordでA4サイズの用紙に大きな縦書き2文字を印刷して、貼り紙を作成したい時に役立つ方法です。 余白と縦書きの設定をして、2文字であればフ ...

続きを見る

また、縦書きの場合は数字やアルファベットの表示に気をつける必要があります。

アルファベットは後で修正もできますが、全角で入力するようにすると効率的です。

アルファベットの縦書きは全角で入力するか全角に変換

Wordでは、横書きで入力したものを縦書きにすることができます。 アルファベットを縦書きで表示したい場合は、全角文字で入力して(ひらがなモー ...

続きを見る

縦書き文章内の英数字を横並びにするには[縦中横]で設定

Wordでは縦書き文章内の英数字を横並びにする機能があります。 横書きで入力した文字を縦書きに変更すると、文字が横に寝た形になり、読みにくく ...

続きを見る

印刷の向きを設定

縦(縦が長い状態で使用)か、横(横が長い状態で使用)を選択します。

既定は[縦]になっています。

[レイアウト]タブの[印刷の向き]

余白の設定

余白は、文字数や行数にも影響します。

一覧から選択してもいいですが、数値を入力して設定したい場合は一番下にある[ユーザー設定の余白]をクリックします。

[レイアウト]タブの[余白]メニュー

[ページ設定]ダイアログボックスの[余白]タブが表示されます。

上下左右に任意の数値を指定します。

[ページ設定]ダイアログボックスの[余白]タブ

フチなし印刷をする場合は、上下左右とも[0]にしますが、フチなし印刷はプリンターの設定にもよります。

また、[0]にすると、以下のメッセージウィンドウが表示されます。

一部の余白が印刷可能なページ範囲の外に設定されています。余白を印刷可能な範囲内に移動してください。

上下左右の余白を[0]にした時のメッセージウィンドウ

[修正]をクリックすると、以下のようになります。表示された数値より小さい値を設定した場合は、印刷時に毎回、メッセージウィンドウが表示されるようになります。

メッセージウィンドウで[修正]を選択したときの余白の数値

余白が小さすぎます。コンテンツの一部が印刷されない可能性があります。印刷を続けますか?

[余白が小さすぎます]のメッセージウィンドウ

特別な場合を除いて通常の文章であれば、余白はある程度あったほうがいいと思います。

参考以下のページでは、用紙いっぱいにマス目の方眼紙を印刷する方法を紹介しています。

Wordの表を使った方眼紙(マス目印刷)の簡単作成

Wordの表を使って方眼紙のようなマス目を作成する方法です。 Wordの表であれば、マス目の大きさや線の太さ、色など、オリジナルのマス目にし ...

続きを見る

[余白]タブの[印刷の形式]には[袋とじ]という設定があります。以下の記事で解説しています。

袋とじ印刷でページを2つ折りにした冊子を作成

Wordには、[袋とじ]という印刷形式があります。 [袋とじ]とは、1枚の用紙に2ページ分を印刷し、印刷面外側の2つ折りにして綴じる方法です ...

続きを見る

1行の文字数と行数を設定

文字数と行数の設定は、[ページ設定]ダイアログボックスで行います。

[レイアウト]タブの[ページ設定]グループにある[ダイアログボックス起動ツール]ボタンをクリックします。

[レイアウト]タブの[ページ設定]グループにある[ダイアログボックス起動ツール]ボタン

[ページ設定]ダイアログボックスの[文字数と行数]タブ

文字数と行数の指定は、[ページ設定]ダイアログボックスの[文字数と行数の指定]の4つの選択肢から選びます。

この選択肢によって、文字数と行数の設定内容が変わってきます。

既定では、[行数だけを指定する]が選択されています。

参考[ページ設定]ダイアログボックスは、ルーラーをダブルクリックして表示することもできます。

ダイアログボックスの起動(ルーラーをダブルクリックしてページ設定)

通常、ダイアログボックスを表示したい場合は、リボンのグループ名の右側にある[ダイアログボックス起動ツール]ボタンをクリックして表示させますが ...

続きを見る

標準の文字数を使う

文字数と行数をWordが決めて、文字数も行数もカスタマイズはできません。

[文字数と行数の指定]の[標準の文字数を使う]

文字数と行数を指定する

文字数も行数も指定できます。また、[標準の字送りを使用する]が有効になります。

文字数と行数の括弧内の数字は、用紙サイズ、印刷の向き、余白などの設定によって変化します。

括弧内の数値は、この範囲内で指定可能という意味です。

[文字数と行数の指定]の[文字数と行数を指定する]

文字数と字送り、行数と行送りは連動し増減します。

文字数を増やすと、字送りは小さくなります。

行数を増やすと、行送りは小さくなります。

ページ設定]ダイアログボックスの[文字数]と[行数]

行数だけを指定する(既定)

既定では、[標準の文字数を使う]が選択されています。

行数だけを指定して、文字数は決められません。

Wordの標準設定は、文字数は[40](1行の文字数)、行数は[36](1ページあたりの行数)です。

[文字数と行数の指定]の[行数だけを指定する]

参考数行が2ページに移動した場合などは、行数を指定して1ページに収めることができます。

1ページで収めたいのに2ページ目にはみ出したときの対処方法

Wordで文書を作成していると、1ページに収めるつもりだったのに、2ページ目まではみ出してしまったということはよくあると思います。 そういう ...

続きを見る

原稿用紙の設定にする

文字数も行数も指定できますが、文字の配置は原稿用紙のようになります。

[字送り]と[行送り]は無効になります。

[文字数と行数の指定]の[原稿用紙の設定にする]

文字数[15]、行数[23]にして、グリッド線を有効にすると、

[原稿用紙の設定にする]を選択したときの[文字数]と[行数]

1マスに1文字ずつ入力できるようになります。中央揃えや右揃えなどのコマンドは無効になります。

[原稿用紙の設定にする]を選択してグリッド線を表示した文書

上の画像は、分かりやすいように文字グリッド線と行グリッド線を有効にしています。

[グリッドとガイド]ダイアログボックス

この[原稿用紙の設定にする]については、以下の記事内で解説しています。

Wordの表を使った方眼紙(マス目印刷)の簡単作成

Wordの表を使って方眼紙のようなマス目を作成する方法です。 Wordの表であれば、マス目の大きさや線の太さ、色など、オリジナルのマス目にし ...

続きを見る

文字の配置が原稿用紙のようになるというだけで、原稿用紙を印刷できるわけではありません。また、グリッド線は印刷できません。

参考原稿用紙の印刷は、[レイアウト]タブの[原稿用紙の設定]コマンドから行います。1マスに1文字ずつ入力して原稿用紙のまま印刷できます。

[レイアウト]タブの[原稿用紙の設定]

原稿用紙の作成(下線付きスタイルにして便箋のような設定もできる)

Wordで原稿用紙を作成する方法です。 原稿用紙のスタイルにして1マスに1文字ずつ入力もできますが、標準スタイルの文章を原稿用紙に収めること ...

続きを見る

印刷に関するオプション設定

文書を印刷するには、Backstageビューの[印刷]から設定を選択して印刷します。

[印刷]では、ページを指定したり、拡大縮小印刷などの設定ができます。

Backstageビューの[印刷]

ショートカットキー[Ctrl]+[P]を使用すると、Backstageビューの[印刷]を表示できます。

キーボード[Ctrl]+[P]

以下の記事では、A4用紙に縮小して1枚に4ページ印刷する方法を解説しています。

A4サイズで作成した文書を縮小して1枚に4ページ印刷する方法

A4サイズで作成した文書を縮小して、A4用紙に縮小して1枚に4ページ(2ページ)印刷したいということがあります。 配布用やメモ用にA6サイズ ...

続きを見る

ページ番号を指定して印刷する方法は、以下の記事で解説しています。

ページ指定印刷はページ番号で

Wordでページ指定をして印刷する方法です。 印刷設定の[ページ]にページ番号をカンマ区切りで指定するか、ページ範囲を指定すればいいのですが ...

続きを見る

[Wordのオプション]ダイアログボックスの表示

[Wordのオプション]ダイアログボックスにも印刷に関する設定が多くあります。

[Wordのオプション]ダイアログボックスを表示するには、[ファイル]タブの[オプション]をクリックしてもいいのですが、キーボードから[Alt]→[F]→[T]の順に押すことでも表示できます。

キーボード[Alt]→[F]→[T]

[表示]と[詳細設定]タブの印刷に関する設定について解説します。

印刷時に普段と違うというようなことがあれば、オプションの設定を確認してみてください。

また、オプションの設定は、すべての文書に適用されますので、一時的に設定したものであれば、元に戻すことも忘れないようにしてください。

[表示]タブの[印刷オプション]

[Wordのオプション]ダイアログボックスの[表示]タブです。既定の設定です。

印刷に関するオプションは[印刷オプション]にまとめられています。

[Wordのオプション]ダイアログボックスの[表示]タブ

[ページ表示オプション]の[蛍光ペンを表示する]は、画面上と印刷に蛍光ペンが表示されます。印刷したくない場合は、オフにします。

蛍光ペンを使ってマーキングするには(一括設定・一括置換)

Wordには、[蛍光ペン]という文字列をマーキングできる機能があります。[ハイライト]とも呼ばれています。 書式設定と同じ操作で、文字列を選 ...

続きを見る

以下は、[印刷オプション]の設定です。

  • Wordで作成した描画オブジェクトを印刷する
    オフにするとグラフィックやテキストボックスが文書に印刷されなくなります。グラフィックの位置には空の枠が印刷されます。(情報マークをポイントした時に表示されるポップヒントより)
  • 背景の色とイメージを印刷する
    オンの場合、背景の色とイメージが印刷されます。
    画像をページ背景として印刷するには

    Wordで画像をページ背景として設定して印刷する方法です。 ここでは、くまモンの画像をダウンロードして設定します。 この記事の目次1 画像の ...

    続きを見る

  • 文書のプロパティを印刷する
    オンにすると、本文の後ろに文書のプロパティが印刷されます。
    プロパティのみを印刷する場合は、Backstageビューの[印刷]で[ファイル情報]を選択します。
  • 隠し文字を印刷する
    オンにすると、隠し文字が印刷されます。隠し文字は、画像が[行内]の場合も有効になります。
    隠し文字の設定と印刷(文字列と画像の表示/非表示)

    Wordには、[隠し文字]という機能があります。隠し文字の設定をすると、状態によって隠し文字列や画像が非表示になります。 また、Wordのオ ...

    続きを見る

  • 印刷前にフィールドを更新する
    オンにすると、印刷前にフィールドが更新されます。
    自動的に更新される日付や時刻を簡単挿入(フィールドコードの操作)

    Wordには、日付と時刻を自動的に更新してくれる機能があります。 [日付と時刻]ダイアログボックスを表示して、[自動的に更新する]のチェック ...

    続きを見る

  • 印刷前にリンクされているデータを更新する
    オンにすると、印刷前に別ファイルの最新の内容に更新されます。
    図の挿入ダイアログボックスの[ファイルにリンク]と[挿入とリンク]

    画像を挿入するには、[挿入]タブの[画像]をクリックして、[図の挿入]ダイアログボックスから挿入します。 画像をコピーして貼り付けたり、ドラ ...

    続きを見る

[詳細設定]タブの[印刷]

[Wordのオプション]ダイアログボックスの[詳細設定]タブにも印刷に関する設定があります。

以下は既定の設定です。

あまり触るような箇所ではないと思いますが、設定がオン/オフになっていたことに気がつかないこともあります。

印刷時に意図しない状態になった場合は、既定の設定に戻してみてください。

[次の文書を印刷するとき]のように文書を指定できる場合は、その文書に限定しての設定になります。

[Wordのオプション]ダイアログボックスの[詳細設定]タブ

主なものだけ記しておきます。

  • 下書き印刷する
    オンにすると、文書の書式や画像などが印刷されません。プリンターによってはできないこともあります。
  • バックグラウンドで印刷する
    バックグラウンド印刷を実行すると、文書の印刷中も作業を続行できます。このオプションをオンにすると、印刷速度が低下する可能性があります。(情報マークをポイントした時に表示されるポップヒントより)
  • ページの印刷順序を逆にする
    オンにすると、最後のページから順番に印刷されます。

参考画像だけが印刷できないというトラブルの時、[バックグラウンドで印刷する]のチェックボックスをオフにして解決したことがあります。

印刷プレビューには映るが画像だけが印刷できない時に解決した方法

Word2010(.docx)で、実際にあったトラブルです。 ついさっきまで普通に印刷できていたのだけど、突然、画像だけが印刷できなくなった ...

続きを見る

検索

ほかの記事も検索してみませんか?

Access / Excel / PowerPoint / Word

関連記事30件

Profile

-Office 2019 Word 2019

Copyright © 2001-2024 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.

Copyright© 初心者のためのOffice講座 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.