Wordの[挿入]ダイアログボックスにある[挿入とリンク]で本文内に画像を挿入すると、正しく動作しません。
Word2010以降の問題のようです。
描画キャンバス内では正しく動作します。
図の挿入ダイアログボックスの[ファイルにリンク]と[挿入とリンク]で[挿入とリンク]での挙動がおかしいということを書いていますが、その状況を記しておきます。
-
図の挿入ダイアログボックスの【ファイルにリンク】と【挿入とリンク】
画像を挿入するには、[挿入]タブの[画像]をクリックして、[図の挿入]ダイアログボックスから挿入します。 画像をコピーして貼り付けたり、ドラ ...
Word2007とWord2010の場合
Word2007とWord2010で、元画像を移動または削除したり、名前を変更すると下のようになります。
下の画像は、元画像を移動させて、文書を閉じて再度開いた状態です。
[ファイルにリンク]で挿入した画像は消えてしまいますが、[挿入とリンク]で挿入した画像は残ります。
本来はこれが正しい動作だと思います。
ただし、文書を開いたまま画像を選択して[F9]キーを押して更新すると消えてしまいます。
うっかり更新して画像を消してしまった場合は、文書を保存せずに開き直すと画像は表示されます。
Word2013とWord2016の場合
Word2013、Word2016で、元画像を移動または削除したり、画像の名前を変更すると下のようになります。
[ファイルにリンク]で挿入した画像も[挿入とリンク]で挿入した画像も消えてしまいます。
(Word2016の検証環境 1703(ビルド 7967.2161 クイック実行)) 近いうちに更新されて、この問題がなくなることを期待しています。
追記2017/05/31 バージョン1704でこの問題は修正されているようです。
検証環境 バージョン1704(ビルド 8067.2115 クイック実行)
描画キャンバスの中の場合
Word2016の[描画キャンバス]内で、元画像を移動または削除したり、画像の名前を変更すると下のようになります。
[ファイルにリンク]で挿入した画像は消えてしまいますが、[挿入とリンク]で挿入した画像は残ります。
描画キャンバス内では、[F9]キーで更新はできません。
Word97-2003[互換モード]の場合
Word97-2003[互換モード]の文書内で、元画像を移動または削除したり、画像の名前を変更すると下のようになります。
[ファイルにリンク]で挿入した画像は消えてしまいますが、[挿入とリンク]で挿入した画像は残ります。
うっかり[F9]キーを押して更新してしまい画像が消えてしまった場合の対処法
うっかり画像を選択して[F9]キーを押してしまうと、画像は消えてしまいますが、そういう時は、文書を保存しないで開き直すと画像は表示されます。