Wordで切り取り線を入力する方法です。いろいろな方法があります。
用途にあった方法で入力してください。
直接入力
直接入力でハイフン[-]をページ中央付近まで入力します。
日本語入力をオン(ひらがな)にして[切り取り線]と入力します。
再度、直接入力で[-]をページの端まで入力します。
この方法で入力した切り取り線は単語登録ができます。
切り取り線は少し短くはなりますが、便利ですよ。
単語登録については、以下の記事を参考にしてくださいね。
-
単語/用例登録の使い方(単語登録)
変換候補に表示されないような難しい単語や長い単語は登録しておくと便利です。 住所を単語登録する手順 住所を登録してみましょう。 Wordを起 ...
同じ方法ですが、以下の記事で図説しています。
参考Excelのセルの中央に点線を入力する方法は、以下の記事で解説しています。ハイフン[-]を1つ入力して、後は書式設定で設定します。
-
セルの中央に点線や直線を引くには
セルの中央に点線や直線を入力したいという場合の方法です。 セルの幅や高さを変更しても、点線や直線の長さもそれに伴い変更されるので、意外と便利 ...
点線の下線とテキストボックス
書式設定ツールバーの下線から点線を入力して、[スペース]キーを押して下線の点線を入力します。
点線を引くことができました。
図形描画ツールバーのテキストボックスをクリックします。描画キャンバスが表示されたら、[Delete]キーで消します。
図形描画ツールバーが表示されていない場合は、メニューバーの[挿入]から[テキストボックス]→[横書き]をクリックします。
同じく、描画キャンバスが表示されたら、[Delete]キーで消します。
点線の中ほどでドラッグして、テキストボックスを作成します。
[切り取り線]と入力します。
サイズ変更ボタンで大きさを調整します。(周りの白い○をポイントすると、マウスポンタの形が矢印に変わります。そのときにドラッグして調整します。)
位置も調整しましょう。枠線上でマウスポインタの形がこの形になったときにドラッグします。
[Alt]キーを押しながら、ドラッグすると微調整できます。
テキストボックスについては、以下の記事を参考にしてくださいね。
図形描画ツールバーの[線の色]から[線なし]をクリックします。
下のようになります。
図形描画の[直線]を使って
また、点線を入力する方法としては、図形描画ツールバーの[直線]をクリックして、ページ幅に直線を引いて、[実線/点線のスタイル]から点線に変更する方法もあります。
この時[Shift]キーを押したまま、ドラッグすると水平になります。
必要であれば、テキストボックスの文字を重ねます。
アスタリスク3回と[Enter]キー
太い点線でよければ直接入力で[*]を3回入力して[Enter]でもいいですね。
これについては、以下の記事を参考にしてください。
-
キーボードのみでさまざまな罫線を引く
キーボード操作だけで、ページ幅に簡単に線(罫線)を入力することができます。 直前の段落に下側罫線として設定されます。 これは、[入力オートフ ...
必要であれば、テキストボックスの文字を重ねます。
段落罫線でページ幅に
段落罫線を引いてテキストボックスを重ねる方法もあります。
まず、ツールバーの[罫線]ボタンをクリックして、罫線ツールバーを表示させます。
[罫線を引く]ボタンがオンになっていると思いますので、ボタンをクリックして解除します。
罫線を引きたい段落の段落記号をドラッグします。
[罫線を引く]ボタンをクリックして、[線の種類]の▼ボタンをクリックして点線を選択します。
[外枠]の▼ボタンをクリックして、[下罫線]を選択します。
段落罫線が引かれます。上と同じようにテキストボックスの文字を重ねます。
また、この段落罫線はインデントを使って長さを調整することができます。
以下の記事を参照してください。
タブとリーダーを使って[切り取り線]の文字を中央に配置
タブとリーダーを使う方法もあります。
文字数が40字の場合(Wordの既定の文字数)です。
この方法だと、[切り取り線]の文字列をページ幅のちょうど中央に配置することができます。
[Tab]キーを押して、タブを入れます。
そして[切り取り線]と入力します。そのあと、また[Tab]キーを押してタブを入れます。
下のようになります。
メニューバーの[書式]から[タブとリーダー]をクリックします。
[タブとリーダー]ダイアログボックスが表示されます。
タブ位置に[20]、種類から[中央揃え]、リーダーは、(3)をクリックします。
[設定]ボタンをクリックします。
今度は、タブ位置に40と入力して、あとは同じように選択して[設定]ボタンをクリックします。
[OK]ボタンをクリックします。
ページ幅のちょうど真ん中に[切り取り線]と入力することができます。