[Alt]キーや[F10]キーを使って、キー操作でタブを切り替えたり、目的のコマンドへ移動したりすることができます。
まず、[Alt]キーを押して指を離します。
もしくは、[F10]キーを押して指を離します。
キーボードから操作
タブやコマンドにアルファベットが表示されます。アクセスキーやキーヒントと呼ばれるものです。
例えば、[P]キーを押します。
[ページレイアウト]タブに切り替わります。
[M]キーを押します。
[余白]のコマンドが展開されます。
[↓]キーを使って移動できます。
確定は[Enter]キーです。
クイックアクセスツールバーのコマンドボタンには数字キー
クイックアクセスツールバーには、数字が割り当てられます。クイックアクセスツールバーに登録したボタンは、[Alt]キー(または[F10]キー)と割り当てられた数字キーで実行できるようになります。
ショートカットキーは、覚えられなくても、これならできますね。
クイックアクセスツールバーにコマンドを登録する方法は、以下の記事が参考になると思います。
-
印刷範囲関連の3つのコマンドをクイックアクセスツールバーに登録
クイックアクセスツールバーに[印刷範囲の設定]、[印刷範囲に追加]、[印刷範囲のクリア]を追加すると、一回のクリックで印刷設定や範囲の追加、 ...
参考Windows10では、[Windows]キーと[数字]キーでタスクバーにピン留めしているアプリを起動できます。
数字は、左から順に[1、2、3、4、5、6、7、8、9、0]で割り当てられます。
以下は、バージョン1903のタスクバーです。
例えば、Microsoft Edgeは、[Windows]+[1]で起動できます。
キーヒントを非表示にするには
解除するには、[Alt]キーを押します。
[Alt]キーの代わりに[F10]キーや、[F6]キーを使うこともできます。
ノートPCの場合は、[/]キーを押しても、[Alt]キーと同じようにアクセスキーを表示できます。
参考Office2007でも解説しています。
以下は、Microsoftのページです。
キーボードでリボンを操作する - Office サポート(Microsoft)
Internet Explorerでも使用できます。
-
アクセラレーションキー(アクセスキー)
メニューバーの各メニューの右横に表示されているアルファベットの意味を知っていますか? [アクセラレーションキー]や[アクセスキー]とも呼ばれ ...