Windows 8 & Office 2013 Excel 2013

数式の結果のみ貼り付けるには[値]の貼り付け

投稿日:2017年1月9日 更新日:

Excelで下のような表があって、C列にはA列とB列の合計値を求める関数が入力されています。

数式で求めた結果の値をそのまま保存したいということがあります。

たとえば、参照元のセルの値は毎月更新されるので、求めた今月の合計値を表示して保存しておきたいなどという場合です。

小さい表であれば、数式が入力された範囲をドラッグで選択しても良いのですが、データ範囲が広い場合は数式が入力されたセルのみを選択する方法を知っておくと便利です。

また、[値貼り付け]や[アクティブセル領域を選択]するショートカットキーも知っておくと役立ちます。

表

数式が入力されたセルを選択

[ホーム]タブの右端にある[検索と選択]ボタンをクリックします。

メニューの中の[条件を選択してジャンプ]をクリックします。

条件を選択してジャンプ

[選択オプション]ダイアログボックスの中から[数式]を選択して[OK]ボタンをクリックします。

[選択オプション]ダイアログボックス

コピーして[値]を貼り付け

そのまま[ホーム]タブにある[コピー]をクリックします。

コピー

そして、[貼り付け]ボタンの中の[値]をクリックします。

[貼り付け]ボタンの下方をクリックすると、メニューが表示されます。

値の貼り付け

これで数式ではなく、[値]が貼り付けられます。

表

参考[値]を貼り付けて活用する方法は、以下の記事でも解説しています。

算数(計算)ドリルは[RANDBETWEEN関数]を使って自動で作成

Excelの関数を使ってランダムな数字を表示して、簡単な計算ドリルを作成してみませんか? ここでは、A4用紙に10題の2けたの足し算ドリルを ...

続きを見る

ショートカットキーで操作

キーボードから操作する場合は、[Ctrl]+[C]でコピーして、

キーボード[Ctrl]+[C]

[アプリケーション]+[V]で値の貼り付けを実行します。

キーボード-[アプリケーション」+[V]

複数の範囲選択がある場合

[条件を選択してジャンプ]をクリックして[選択オプション]ダイアログボックスの中から[数式]を選択して数式が入力されているセルを選択する方法は便利ですが、下の画像のように範囲が複数ある場合は、気をつけてください。

複数範囲の選択

この状態では、[コピー]を実行することができません。

コピー

コピーしようとすると、[そのコマンドは複数の選択範囲に対して実行できません。]というメッセージが表示されてしまいます。

そのコマンドは複数の選択範囲に対して実行できません

選択範囲が1つの範囲(四角形)であれば、コピーすることができます。

上の例であればセル[A1]からセル[C4]までを範囲選択した状態ならコピーすることができます。

範囲選択

アクティブセル領域の選択

もし、範囲が広い場合は、以下のショートカットキーを使うと便利です。

[Ctrl]+[Shift]+[*]

注意テンキーの[*]を使用する場合は[Shift]キーは不要です。

キーボード

表全体(アクティブセル領域)を選択するショートカットです。

必ず表内のセルを選択した状態で実行してください。

[ホーム]タブの右端にある[検索と選択]から[条件を選択してジャンプ]をクリックして、[選択オプション]ダイアログボックスの中から[アクティブセル領域]を選択しても同じです。

アクティブセル領域

アクティブセル領域を選択して、コピーします。

そして、値の貼り付けをします。

参考[Ctrl]+[A]でもアクティブセル領域を選択することができます。

キーボード[Ctrl]+[A]

表内のセルをアクティブにして、[Ctrl]+[A]を一回押すと、アクティブセル領域の選択、もう一回押すと、シート全体の選択になります。(Excel2003以降)

[Ctrl]+[A]と、[Ctrl]+[Shift]+[*]の違いについては、以下の記事で解説しています。

データの範囲選択([Ctrl]+[A]と、[Ctrl]+[Shift]+[*]の違い)

参考以下は、[条件を選択してジャンプ]の[選択オプション]を活用した記事です。

条件を選択してジャンプ(Excel2007)

値を削除して数式のみのシートにする効率的な方法

Excelで下のような小計や総計など縦横に計算式が入ったワークシートがあります。 このワークシートを数式のみのシートにしたい場合、範囲が狭い ...

続きを見る

値が異なるセルのみを選択(条件を選択してジャンプのアクティブ列/行との相違)

Excelの[条件を選択してジャンプ]をクリックして表示される[選択オプション]の中に、[アクティブ列との相違]と[アクティブ行との相違]と ...

続きを見る

見えるセルだけをコピーするにはフィルターか[可視セル]を選択

Excelで下のような表があって、集計行のみを別表にしたいということがあります。 フィルタリングしたデータは、そのままコピーできますが、非表 ...

続きを見る

行や列を非表示のまま貼り付けるには見えるセル(可視セル)をコピー

Excelで表を作成した後、一部の行を非表示にしたまま、それをコピーして別の場所へ貼り付けしたいということがありますね。 例えば、下のような ...

続きを見る

数式を壊されたくない、数式が入力されたセルのみロック(保護)するには

Excelのブックを複数人と共有すると「えっ?」と思うことはよくあります。 「せっかく苦労して作成した数式が消えてる!」なんてこともあります ...

続きを見る

検索

ほかの記事も検索してみませんか?

Access / Excel / PowerPoint / Word

Profile

執筆者/はま

-Windows 8 & Office 2013 Excel 2013

Copyright © 2001-2023 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.

Copyright© 初心者のためのOffice講座 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.