Office2016の新機能です。
Excel2016、PowerPoint2016、Word2016で手書きの数式を挿入することができます。
各アプリケーションの共通の操作方法です。
[数式]の[インク数式]
Word2016で解説します。
[挿入]タブの[数式]の▼ボタンをクリックして、[インク数式]をクリックします。
インク数式
数式を手書きで挿入します。
[数式ツール]-[デザイン]の[インク数式]
[数式ツール]タブを表示しているのであれば、[デザイン]タブの[ツール]グループにあります。
[数式入力コントロール]ウィンドウ
[数式入力コントロール]ウィンドウが表示されます。
[ここに数式を書きます]と表示された領域へマウスやペンを使って入力します。
[数式入力コントロールウィンドウ]の下方には、[書き込み]、[消去]、[選択と修正]、[クリア]ボタンがあります。
これらのボタンを使って、編集します。
また、上部にはプレビュー領域がありますので、間違って認識されていないかを確認できます。
手書きの入力後に[挿入]
マウスでドラッグして分数を書くと、下のようになります。
プレビューで確認して間違いがなければ、[挿入]ボタンをクリックします。
数式ツール
下のように挿入され、リボンは[数式ツール]に切り替わります。
ここでは、Word2016を使っています。
この数式ツールの使い方については、以下の記事で少し解説しています。
-
数式ツールで記号や特殊文字を使って数式を挿入
Excel2010には、[数式の挿入]ボタンがあります。 人によっては、とっても嬉しい機能のようです。 これまで、数式を入力するには数式エデ ...
以下はMicrosoftの解説ページです。
演算式または数式を入力する - Office サポート(Microsoft)
挿入した数式の右下の▼ボタンをクリックすると、下のようなメニューが表示されます。(Wordの場合)
以下は、[配置]から[左揃え]にしたところです。
注意気がついたことですが、数字の[7]は、右のように書かないと認識されないことがあります。
参考Officeのバージョンによって操作が異なる場合があります。
以下の記事で、お使いのOfficeのバージョンを確認する方法を解説しています。
-
Office(Word、Excel、PowerPointなど)のバージョンを確認する方法
Microsoft Officeも長い時間を経て、大きく様変わりしてきました。 トラブルを解決しようとするとき、あるいは、何かの操作を探すと ...
Excelで分数が月日にならないようにするには
Excelで数値を分数表示にする方法は、以下の記事で解説しています。
記事では、セルの書式設定から設定する方法と、数値を入力する前に数値の「0」と半角スペースを入力する方法を解説しています。
この場合は、数値として計算することができます。
ただし、セルに[/](スラッシュ)を使って1行で表示します。
セルに[-](活線)を使用して分子分母を縦に並べて表示はできません。