すでに入力した文章でもテキストボックスに変更することができます。
範囲選択
テキストボックスにしたい箇所をドラッグして範囲選択します。
横書きテキストボックスに変更
メニューバーの[挿入]をクリックして[テキストボックス]→[横書き]をクリックします。
テキストボックスに変更できます。
テキストボックスなので、レイアウトも自由にできますね。
縦書きテキストボックスに変更
また、縦書きのテキストボックスにも変更できます。
縦書きにしたい範囲を選択して、[挿入]メニューから[テキストボックス]→[縦書き]を選択します。
簡単ですね。
関連テキストボックスについては、以下の記事も参考にしてくださいね。
文字列をワードアートに変換することもできます。
Word2007以降のテキストボックス
Word2007以降は、文字列に変換するには[挿入]タブの[テキスト]グループにある[テキストボックス]の[横書きテキストボックスの描画]、[縦書きテキストボックスの描画]を使用してください。以下の画像は、Word2013です。
[挿入]タブの[図形]にも[テキストボックス」がありますが、こちらでは文字列をテキストボックスに変換はできません。
参考テキストボックスは、テキストボックス同士でリンクすることができます。試してみてください。面白いですよ。
-
テキストボックス内の文字列をリンクして文章の流し込みを行う
Wordでは、テキストボックス内の文字列を別のテキストボックスへ流し込んでリンクさせることができます。 画像と合わせて複数のテキストボックス ...