Wordでは、文字種の変換機能を使って、半角文字をまとめて全角文字に変換することができます。
下の表では半角数字を使用しています。これをまとめて全角数字に変換します。
範囲選択
まず、半角数字を使っている範囲を選択します。
[文字種の変換]ダイアログボックスの表示
メニューバーの[書式]から[文字種の変換]をクリックします。
全角を選択
[文字種の変換]ダイアログボックスが表示されます。
以下の9個の選択ができます。
- 文の先頭文字を大文字にする
- すべて小文字にする
- すべて大文字にする
- 単語の先頭文字を大文字にする
- 大文字と小文字を入れ替える
- 半角
- 全角
- カタカナ
- ひらがな
[全角]を選択して(クリックして)、[OK]ボタンをクリックします。
すべての半角文字が全角文字に変換されました。便利ですね。
このほか、ひらがなをカタカナへ変更することもできます。
注意必ず変換したい文字や範囲を選択してから、[文字種の変換]ダイアログボックスを表示させてくださいね。
一文字だけ変換する場合は、選択せずに文字列でクリックするだけいいです。
一文字ぐらいなら、キーボードから[変換]キーを使って再変換した方が早いと思います。
Excelで半角カタカナを全角カタカナへ変換する方法は、以下の記事で解説しています。
参考Word2007以降は、[文字種の変換]はダイアログボックスではなく、メニューで表示されるようになっています。
以下は、Word2010の画像です。[文字種の変換]は、[ホーム]タブの[フォント]グループにあります。
内容は同じです。