PowerPointのノートペイン(ノート領域)には、発表者用のメモを入力できます。
このノートペインに書式設定をしたり、画像や図形を挿入したいと思うこともあると思います。
その場合の方法を解説します。
[ノート]表示に切り替え
[標準]モードのままでは書式設定はできませんが、[表示]タブの[プレゼンテーションの表示]グループにある[ノート]をクリックして、[ノート]表示に切り替えると書式設定や図形の挿入ができるようになります。
[ノート]表示に切り替えて、下方のメモを入力している箇所を選択します。
[書式]タブをクリックして、ノートペインに入力した文字に色を付けたり、図形を挿入したりすることができます。
印刷プレビューで確認
書式設定後、[標準]表示に切り替えると、書式設定は反映されていないように見えますが、[印刷プレビュー]で確認すると書式設定を確認できます。
[ファイル]タブをクリックして、Backstageビューの[印刷]をクリックして [印刷レイアウト]で[ノート]を選択すると、右側のプレビューで確認することができます。
参考また、ノートの内容は、[ドキュメント検査]で全てのスライドのノートの内容を一括して削除することができます。
以下の記事で解説しています。
-
ドキュメント検査でPowerPointのノート(発表者用メモ)を全て削除
PowerPointのスライドには、発表者用のメモを入力する[ノート]と呼ばれる領域があります。 活用している方も多いと思います。 発表者に ...