画面に異なるサイトやファイルを並べたいと思ったことないですか?
Webサイトやファイルを2つ起動させてください。
注意アプリケーションソフトを複数起動した状態(最小化以外の状態)で、この操作を行うとすべてのウィンドウが並びますので気をつけてください。
また、ウィンドウを最小化にしている場合はこの機能は無効になります。
2つのウィンドウを並べたい場合は、他のアプリケーションは閉じるか最小化にしておいてください。
タスバーで右クリック
ここでは、[ペイント]と[Internet Explorer]を起動しています。
一番下のタスクバーのボタンがないところで、右クリックします。
ショートカットメニューの中に[重ねて表示][上下に並べて表示][左右に並べて表示]とありますね。
参考Windows Vista以降は、「上下に並べて表示」が「ウィンドウを上下に並べて表示」に、「左右に並べて表示」が「ウィンドウを左右に並べて表示」になっています。以下の画像は、Windows Vistaです。
上下に並べて表示
[上下に並べて表示]をクリックしてみましょう。
下のように[ペイント]と[Internet Explorer]が上下に並びます。
左右に並べて表示
今度は[左右に並べて表示]をクリックしてみましょう。
以下のように[ペイント]と[Internet Explorer]が左右に並びます。
上下に並べたり、左右に並べたり・・・・できましたか?
アクティブウィンドウのほうが左側(上側)になるので、左側(上側)に表示したいウィンドウを最後にクリックして操作するといいですね。
関連WordやExcel、PowerPointには、各アプリケーションに並べて表示する機能があります。以下の記事を参考にしてください。
以下は関連記事です。
-
ワークシートを並べて表示(異なるブックと同じブックの場合)
ブックを並べて表示すると、何かと便利なことがあります。 Excel2003での解説ですが、Excel2002でも同じ操作です。 参考Exce ...
PowerPointでも並べて表示することができます。
-
同じプレゼンテーション内のスライドを左右に並べて表示
1つのプレゼンテーションを新しいウィンドウとして開いて、左右に並べて作業することができます。 プレゼンテーションの中の異なるスライドを左右に ...
以下は、Excel2016の解説です。
-
異なるブックのワークシートや、同一ブックのワークシートを並べて表示
異なるブックのワークシートを左右に並べて表示したい、あるいは同じブックの異なるワークシートを並べたい、同じブックの異なるシートを左右に表示し ...
以下は、Word2016の解説です。
-
2つの文書を左右や上下に並べて表示したい!同時スクロールも
Wordで2つの文書を上下や左右に並べて表示したいということがあると思います。 簡単なレイアウトをチェックしたいとか、右から左へ文字列をコピ ...