Windows 7でAero(エアロ)を有効にしておくと、複数のウィンドウを動的に表示して楽しむことができます。
-
Aero(エアロ)の有効化と無効化
Windows 7でAero機能を有効にする方法と無効にする方法です。 デスクトップ上で右クリックします。 ショートカットメニューから[個人 ...
Aeroが使用できるWindows 7のエディションは以下のとおりです。
- Windows 7 Enterprise
- Windows 7 Home Premium
- Windows 7 Professional
- Windows 7 Ultimate
また、パソコンで以下の要件も必要になります。
- 1GHz以上の32 ビット、または64ビットCPU
- 1GB以上のRAM
- 128MB以上のグラフィック カード
[Windows]キーと[Tab]キー
まず、複数のウィンドウを開いておきます。
キーボードから[Windows]キーと[Tab]キーを同時に押します。
[Windows]キーを押したまま、[Tab]キーをポンポンと押すと、一番手前のウィンドウが切り替わります。
キーボードから指を離すと、一番手前のウィンドウを表示してストップします。
また、[Windows]+[Shift]+[Tab]で逆方向に回転して表示できます。
参考Windows 10では、[Windows]+[Tab]はタスクビュー表示/非表示のショートカットキーです。
Windows 10では、複数のデスクトップを切り替えて使用できます。
-
Windows10のタスクビューで複数のデスクトップを作業ごとに使い分ける
Windows10では、複数のデスクトップを使い分けることができます。メール用のデスクトップとExcelを使った集計用のデスクトップなど、作 ...
[Alt]キーと[Tab]キー
また、[Alt]キーと[Tab]キーを押すと、開かれてるウィンドウのサムネイルの一覧が表示されます。
Windows 10でも同じです。
[Alt]キーを押したまま、[Tab]キーを押すと ウィンドウが切り替わります。
アクティブなウィンドウ以外は透明になります。
YouTubeの動画に音声はありません。