Word2013では、[ホーム]タブの[フォント]グループにある[下線]ボタンに[なし]というメニューが追加されました。
そのため、下線を設定しようと、[下線]ボタンの選択が[なし]になっていると下線は表示されません。
下線が表示されない現象
文字列を選択して、[下線]ボタンをクリックしますが、下線は表示されません。
下線(Ctrl+U)
文字列に下線を引きます。
下の画像は、ボタンにマウスを合わせたところなので、ボタンが青くなっていますが、マウスを離すとボタンの色は、元のままです。
下線ボタンのメニューに[なし]
こういう時は、[下線]ボタンの▼をクリックして、メニューを開いてみてください。
[なし]が選択されていませんか?
下はWord2010です。
メニューの中に[なし]はありません。
[なし]以外のメニューであれば、ボタンは青くなります。