Wordで傍点を付ける方法です。
Word2003では、[拡張書式設定]ツールバーを表示させても設定できていましたが、Word2007からは[フォント]ダイアログボックスからしか設定できなくなっています。
傍点とは
傍点とは、下のように文字を強調するときなどに使用する点のことです。
文字列の上に表示されます。
範囲選択して[フォント]ダイアログボックスを表示
まず、傍点を設定したい文字列を範囲選択します。
そして、[ホーム]タブの[フォント]グループの[ダイアログボックス起動ツール]ボタンをクリックします。
傍点の設定
[フォント]ダイアログボックスが表示されます。
[フォント]タブの[傍点]から[・]または[、]を選択します。
プレビューで確認します。
以下は、[・]を選択した場合です。
以下は、[、]を選択した場合です。
プレビューで確認して[OK]ボタンをクリックして閉じます。
傍点に色をつける方法は、Word2016で解説しています。
傍点に色をつけることはできませんが、代わりにルビの機能を使って、傍点に見せかけて色を付ける方法です。
-
傍点のみに色を付けるには
Wordでは、下のように文章内の一部の文字列を強調するために[傍点]を使うことができます。 その[傍点]の点のみに色を付ける方法です。 傍点 ...