Windows10で毎日決まった時間になったら、メッセージを表示する方法です。
パソコン業務に夢中になっていて、ついつい忘れてしまう方にはお勧めです。
Windows7での設定はタスクスケジューラで解説しています。
メッセージの作成
まず、メモ帳を起動して、メッセージを入力します。
ここでは、下のようなメッセージを作成しました。
メモ帳のウィンドウの大きさも調整してください。
そして、任意の場所に保存します。
タスクスケジューラの起動
Windowsの標準機能であるタスクスケジューラを起動します。
検索ボックスに「タスクスケジューラ」と入力すると、早いと思います。
[タスクのスケジュール コントロールパネル]が検索結果の一番上に表示されますので、それをクリックします。
あるいは、コントロールパネルから追ってもいいです。
[スタート]ボタンを右クリックして、[コントロールパネル]をクリックします。
[コントロールパネル]→[すべてのコントロールパネル項目]→[管理ツール]の中にあります。
注意Windows10 Creators Update後は、コントロールパネルはWindowsシステムツールの中にあります。
-
Windows10 Creators Update後のコントロールパネルはWindowsシステムツールの中に
Windows10 Creators Updateを実行すると、コントロールパネルのメニューの位置がわかりにくいのではないかと思います。 W ...
基本タスクの作成
[タスクスケジューラ]を表示したら、ウィンドウ左側で[タスクスケジューラライブラリ]を選択して、ウィンドウの右側にある[基本タスクの作成]をクリックします。
参考[タスクの作成]を選択すると、ウィザードではなくタブでの設定になります。慣れた方はこちらの方が操作しやすいかもしれませんが、ここでは初心者向けに[基本タスクの作成]を使ってウィザードを使用した説明にしています。
[基本タスクの作成ウィザード]が起動します。
基本タスクの作成
タスクに付ける名前とその説明を入力します。
ここでは、[報告書提出]という名前にします。
[説明]は省略します。
[次へ]のボタンをクリックします。
トリガー
[トリガー]では、タスクを実施する頻度を設定します。
ここでは、[毎日]を選択します。
[次へ]のボタンをクリックします。
タスクを実施するタイミングを詳細に設定します。
ここでは、17時に設定します。
日付と時間の設定ができたら、[次へ]のボタンをクリックします。
操作
実施する操作を選択します。
ここでは[プログラムの開始]を選択します。
参考Windows7では、[電子メールの送信]と[メッセージの表示]は非推奨ではなかったので、[メッセージの表示]を選択して設定できたのですが、Windows10では[非推奨]になっていて、選択してもメッセージが表示されて進むことができません。
Windows7での設定はタスクスケジューラで解説しています。
プログラムの開始では、[参照]ボタンをクリックして、先に作成したメモ帳を指定します。
[次へ]のボタンをクリックします。
完了
[完了]ボタンをクリックします。
これで毎日17時になったら、メッセージが書かれたメモ帳が起動するようになります。
タスクの編集
もし、時間を変更したいなど設定した内容を編集したい場合は、タスクスケジューラを起動して、変更したいタスクで右クリックして、ショートカットメニューから[プロパティ]をクリックします。
時間の変更などであれば、[トリガー]タブをクリックして、[編集]ボタンをクリックします。
この[トリガーの編集]ウィンドウで編集します。
参考Windows7での設定はタスクスケジューラで解説しています。
カレンダーを使って、ウィンドウの右下にポップを表示することもできます。タスクバーの[日付と時刻]をクリックして予定を追加できて便利です。
-
カレンダーでスケジュール管理(日付と時刻をクリックして予定を追加)
Windows 10の[カレンダー]は、スケージュール管理ができるアプリです。予定を書き込んでおくと、予定時刻前に通知してくれます。 バージ ...