操作の手順を、画面キャプチャを撮りながら自動で記録してくれる便利なツールがあります。Windows 7からの機能です。トラブルを解決するのためのツールとして使用する以外に、マニュアル作成としても有効です。
-
トラブルを解決するための【ステップ記録ツール】は便利
Windows7、Windows8、Windows10には、[ステップ記録ツール]というトラブルを早期に解決するためのツールがあります。 ま ...
ここでは、Windows 8での操作を解説します。
[ステップ記録ツール]の起動と操作
[アプリ]の[Windows アクセサリ]中にある[ステップ記録ツール]を起動します。
[記録の開始]ボタンをクリックします。
記録したい操作を開始します。
操作が終わったら、[記録の停止]ボタンをクリックします。
記録された画像と操作内容が表示されます。
[保存]ボタンをクリックします。
[名前を付けて保存]ダイアログボックスが表示されますので、ファイル名に名前を入力して保存します。
保存先に[zipファイル]が保存されます。
作成されたファイルの確認
ダブルクリックで開くと、[mhtファイル]が保存されています。
開くと、[記録されたステップ]が表示されます。
zipファイルのまま、メールの添付として送信することができますね。
トラブル時にヘルプを求めるため、またはマニュアル作成などにも活用できそうです。
[ステップ記録ツール]の設定
[ステップ記録ツール]の▼ボタンをクリックして、[設定]をクリックします。
保存する画像数なども変更できます。
Windows7や、Windows10でも使用できます。
参考Windows10の場合は、[スタート]ボタンをクリックして、[Windows アクセサリ]の中の[ステップ記録ツール]をクリックして起動することができます。
以下の画像はWindows10 バージョン1809です。
何かと便利です。検索ボックスに[psr]と入力して起動することもできます。以下の記事で解説しています。
-
トラブルを解決するための【ステップ記録ツール】は便利
Windows7、Windows8、Windows10には、[ステップ記録ツール]というトラブルを早期に解決するためのツールがあります。 ま ...
保存したmhtファイルをWordで編集する方法も解説しています。
-
ステップ記録ツールで保存したmhtファイルをWordで編集するには
Windowsには、操作の手順を自動で記録してくれるステップ記録ツールという機能があります。 とても便利なツールです。 ステップ記録ツールの ...
また、Windows10にはクイックアシストでトラブルを解決する機能もあります。
コンピューターについてのサポートを受けたり、サポートを提供できる機能です。
-
【クイックアシスト】の直接サポートでトラブル解決も迅速に
クイックアシストとは、Windows10のAnniversary Updateで搭載された新機能の一つです。 簡単な操作で支援を提供する側は ...