[マウスポインタがどこかへ消えてしまった。マウスポインタはどこ?]と探さなくてはならないような時ってないですか?
そういうときに使える便利な設定があります。
Windowsには、ポインタの位置を表示してくれる機能があります。
![[マウスのプロパティ]ダイアログボックスの[Ctrlキーを押すとポインタの位置を表示する]](https://hamachan.info/WordPress2019/wp-content/uploads/2017/01/1283mausu202.png)
参考Windows 10での設定は、以下の記事で解説しています。
-
[Ctrl]キーでマウスポインターの位置を表示する
マウスポインターが消えた!どこ行ったんだ?と思ったことはないですか? Windowsには、[Ctrl]キーを押してマウスポインターの位置を教 ...
[マウスのプロパティ]ダイアログボックスの表示
[スタート]ボタンをクリックして、スタートメニューの中から[コントロールパネル]をクリックします。
![[スタート]メニューの[コントロールパネル]](https://hamachan.info/WordPress2019/wp-content/uploads/2017/01/1283mausu2301.png)
コントロールパネルから、[プリンタとその他のハードウェア]をクリックします。
![コントロールパネルの[プリンタとその他のハードウェア]](https://hamachan.info/WordPress2019/wp-content/uploads/2017/01/1283mausu2-2.png)
[プリンタとその他のハードウェア]から、[マウス]をクリックします。
![[プリンタとその他のハードウェア]の[マウス]](https://hamachan.info/WordPress2019/wp-content/uploads/2017/01/1283mausu2302.png)
参考もし、上の画面の中に[マウス]がなければ、初めの画面に戻って(コントロールパネルのウィンドウ)、ウィンドウ左側の[クラシック表示に切り替える]というメニューをクリックしてください。
![左側メニューの[コントロールパネル]-[クラシック表示に切り替える]](https://hamachan.info/WordPress2019/wp-content/uploads/2017/01/1283mous11.png)
そうすると、下のように表示が切り替わります。
[マウス]をダブルクリックします。
![コントロールパネルの[マウス]](https://hamachan.info/WordPress2019/wp-content/uploads/2017/01/1283mous12.png)
[Ctrlキーを押すとポインタの位置を表示する]にチェック
[マウスのプロパティ]ダイアログボックスが表示されます。
[ポインタオプション]タブをクリックして表示します。[表示]カテゴリーにある[Ctrlキーを押すとポインタの位置を表示する]のチェックボックスをオンにします。
[OK]ボタンをクリックして[マウスのプロパティ]ダイアログボックスを閉じます。
![[マウスのプロパティ]ダイアログボックスの[ポインタオプション]タブ-[Ctrlキーを押すとポインタの位置を表示する]](https://hamachan.info/WordPress2019/wp-content/uploads/2017/01/1283mausu2-4.png)
[Ctrl]キーを押してみてください。マウスの位置を丸い円が知らせてくれますね。
![キーボード[Ctrl]キー](https://hamachan.info/WordPress2019/wp-content/uploads/2017/01/kibord-ctrl-e1723292461832.png)
Windows 10でも解説しています。
-
[Ctrl]キーでマウスポインターの位置を表示する
マウスポインターが消えた!どこ行ったんだ?と思ったことはないですか? Windowsには、[Ctrl]キーを押してマウスポインターの位置を教 ...
関連以下は、マウス関連の記事です。
-
マウス操作とダブルクリックの速さの調整
マウスの基本的な操作について解説します。 参考Windows 10のマウスのカスタマイズについては、以下の記事を参照してください。 ポイント ...
-
マウスポインタのデザインを変更(カスタマイズ)
Windows XPのマウスポインタの形を変えてみましょう。 さまざまなデザインが選択できるようになっていますが、ここでは、マウスポインタを ...