ウィンドウの大きさは操作しやすいように変更することができます。
ウィンドウの右上のボタンをクリックして変更します。
最小化
[最小化]ボタンをクリックすると、タスクバーにボタンで表示されます。
タスクバーから復元する場合は、タスクバーのボタンをクリックします。
最大化
[最大化]ボタンをクリックすると、ウィンドウが画面全体に表示されます。
ウィンドウが最大化の場合は、ウィンドウを移動したりすることはできません。
また最大化の場合は、ボタンが[元に戻す(縮小)]ボタンに変わります。
元に戻す
[元に戻す(縮小)]ボタンをクリックすると、[最大化]ボタンに変わります。
ウィンドウの大きさは、右上のボタンをクリックすることで[最小化]や[最大化]に変更できますが、タイトルバーをダブルクリックして変更することもできます。
タイトルバーのダブルクリック
最大化ではないウィンドウのときにダブルクリックすると、[最大化]になります。
最大化のときにダブルクリックすると、元のサイズに縮小されます。
境界線でドラッグ
またウィンドウの境界線でマウスポインタの形が変わった時にドラッグすると、自由なサイズに変更することができます。
ウィンドウの移動
ウィンドウの大きさはそのままで移動する場合は、タイトルバーをドラッグします。
参考Windows10で[名前を付けて保存]ダイアログボックスが最大化で表示されるようになったことがあります。
-
【名前を付けて保存】ダイアログボックスを元の大きさに戻す
名前を付けて保存ダイアログボックスが画面いっぱいに広がってしまった時に、元の大きさに戻す方法を解説します。 Windows10のメモ帳をサン ...