ファイルや画像を保存しようとすると、マイドキュメントやマイピクチャが表示されます。
でも、いつもそのフォルダにばかり保存していると、ファイルがいっぱいになって分かりにくいし、目的のファイルも探しにくくなりますね。
マイドキュメントやマイピクチャに保存したファイルでも、保存先を変更することができます。
フォルダ内のファイルのお片付けをしましょう。
マウスの右ボタンの操作も知っておくと便利です。
参考Windows 10での操作については、以下の記事で解説しています。
-
Windows10でファイルやフォルダーを移動またはコピーする方法
Windows 10でのファイルとフォルダーのコピーや移動の方法は、いくつかありますが、自分の環境に合わせて操作できることが一番です。 エク ...
ファイルの種類別に並べ替え
マイドキュメントの中を片付けてみましょう。下が今の状態です。
同じアプリケーションごとにまとめたいと思います。
詳細表示
[表示]ボタンから[詳細]をクリックして[詳細表示]に変更します。
種類別に並べ替え
[種類]をクリックして、ファイルの種類別に並べ替えます。
新しいフォルダの作成
新しいフォルダを作成して[Word]と名前を付けます。
マイドキュメントの空いているところで右クリックして、ショートカットメニューの中の[新規作成]をポイントして、サブメニューのなかの[フォルダ]をクリックします。
この右クリックからのフォルダの作成は、デスクトップでも使えますね。
新しいフォルダの作成については、以下の記事を参考にしてくださいね。
-
ファイルとフォルダについて
プログラムやデータはファイルという単位で保存されます。 Windowsでは、ファイルは[フォルダ]という入れ物に入れて整理、管理ができるよう ...
フォルダに名前付け
フォルダに[word]と名前を付けます。
アイコン表示
操作しやすいように表示を[アイコン]に変更します。
表示ボタンから[アイコン]をクリックします。
Word文書のみを選択
表示が変わりました。
Wordの文書だけを選択したいので、[Officeの共存について]のファイルをクリックして、[Shift]キーを押したまま[注意事項]のファイルをクリックします。
そうすると、一度に選択できますね。
選択の方法については、以下の記事を参考にしてください。
-
[Ctrl]キーと[Shift]キーを使って複数ファイルをまとめて選択
フォルダの中のファイルを移動やコピー、または削除する場合、複数のファイルを選択して操作できると便利ですね。 複数のファイルを選択する方法を紹 ...
フォルダへドラッグ
[word]と名前を付けたフォルダへドラッグ アンド ドロップします。
複数ファイルをまとめてフォルダの中へ入れることができました。
フォルダを開いて確認
[word]のフォルダをダブルクリックして開いてみましょう。
ちゃんと先ほどのファイルが保存されています。
同じように[excel]と[access]という名前を付けたフォルダを作成してファイルを移動してみました。
ずいぶんスッキリしましたね。
このようにファイルやフォルダはドラッグ アンド ドロップで簡単に移動することができます。
ですから、この操作を知らないで、ファイルやフォルダをドラッグして違うフォルダへ入れてしまう事があります。
気を付けてくださいね。
連続したファイルの選択
連続したファイルの選択は、マウスでドラッグするだけでもできます。
マウスの右ボタンでドラッグすると、すぐにショートカットメニューが表示されます。
ショートカットメニューを使う場合は、この方が便利ですね。
ドラッグ&ドロップで移動
デスクトップやフォルダなどへ移動する場合は ファイルやフォルダを選択してドラッグ アンド ドロップでOKです。
右ボタンを押したままドラッグしてコピー
また、デスクトップへコピーしたい場合は、ファイルやフォルダを選択して、マウスの右ボタンを押したままデスクトップへドラッグします。
ショートカットメニューから[ここにコピー]をクリックします。
フォルダからフォルダへコピーしたりする場合も同じようにできます。
コピーが作成されます。
以下の記事も参考になると思います。
-
ファイルやフォルダの簡単コピー
テキストやパソコン教室で習ったことは、自宅のパソコンでも活かしたいですね。 でも、大事なデータです。Excelでは、誤ってデータを削除してし ...