Windows10 Creators Updateを実行すると、コントロールパネルのメニューの位置がわかりにくいのではないかと思います。
Windows10 Creators Update前は、スタートボタンで右クリックすると、下のようにメニューの中に表示されていました。
Windows10 Creators Updateを実行すると、このメニューの中の[コントロールパネル]は[設定]になっています。
Windows システムツールの中に
では、コントロールパネルはどこにあるかというと、[スタートボタン]をクリックして[W]カテゴリーを探します。
そして、[Windows システムツール]を探してください。
[Windows システムツール]をクリックして展開すると、その中に[コントロールパネル]があります。
もし、頻繁にコントロールパネルを表示させることがあるならば、[コントロールパネル]を右クリックして、[スタートにピン留めする]もしくは[その他]から[タスクバーにピン留めする]をクリックして、スタートやタスクバーに固定しておくといいと思います。
参考Windows10 Creators Update前にスタートやタスクバーに固定されていた場合は、Windows10 Creators Update後もそのまま固定されています。
検索ボックスから
検索ボックスに[コントロール]と入力すると、ヒットしますので、それをクリックして表示させることもできます。
コントロールボックスで右クリックして最近使ったものを表示
コントロールボックスで右クリックした時のショートカットメニューも便利です。
コントロールパネルの中の最近使ったものは、ここから表示させることができます。
[最近使ったもの]ですから、ユーザーによって違います。