Windows 10で画像をダブルクリックで表示しようとしても、なかなか表示されないということがあります。
その場合は、右クリックしてショートカットメニューから[プログラムから開く]で[フォト]を選択すると表示されることがあります。
しかし、以前は普通に表示されていたのに、白く表示されたままの状態が続くようになったら、Microsoft フォトの修復かリセットを実行すると、解決することが多いようです。
Windows10 バージョン1909での解説です。
すぐにフォトの修復やリセットを行わずに、右クリックから開いてみたり、設定を見直したり、それでも改善できないようなら修復やリセットを実行してみてください。
参考Windows 10のアップデートを実行して改善することもあるかと思います。
-
Windows10のバージョンの確認とアップデート方法
Windows10で バージョンを確認する方法です。 画像は、Anniversary Updateを実施した後の画像です。 Windowsの ...
写真が真っ白のまま表示されない
Windows10で写真をダブルクリックすると、Microsoft フォトが関連付けられていてフォトで表示されます。
以前は、普通に表示されていたのに、だんだん表示されるのが遅くなって、とうとう真っ白のまま、いつまで経っても写真が表示されないという現象が出るようになりました。
以下のような状態です。
右クリックして[プログラムから開く]
白く表示されて、いつまでも写真が表示されない時は、一度画像(写真など)を閉じます。
そして、画像で右クリックして、ショートカットメニューから[プログラムから開く]のサブメニューにある[フォト]をクリックします。
これで開くことができます。
一度、この操作で表示すると、次からはダブルクリックですぐに表示されるようになることは多いと思います。
プログラムの変更
もし、このサブメニューに表示されていないプログラムで開きたい場合は、[別のプログラムを選択]します。
[このファイルを開く方法を選んでください]のウィンドウが表示されます。
そして、開きたいプログラムを選択して[常にこのアプリを使って.jpgファイルを開く]のチェックボックスをオンにして、[OK] ボタンをクリックします。
ここで、[フォト]が既定のアプリになっているかも確認できると思います。
Microsoft フォトの設定の見直し
フォトの設定を開いて使用していない不要な設定があればオフにしてみてください。
これだけで解決できるかもしれません。
スタートボタンをクリックして、スタートメユーから[フォト]をクリックして起動します。
フォトの右上にある[…]をクリックして[設定]をクリックします。
設定項目を確認して、使用していないものがあればオフにします。
既定は、以下のようになっていると思います。私はすべてオフにしています。
注意画像を表示して、右上の[…]をクリックして設定画面を開くと、[OneDrive(クラウドのみ)のコンテンツを表示する]の設定項目は表示されませんので注意してください。
ただし、上記のフォトの設定を表示している時に、写真を開いて設定画面を表示すると、[OneDrive(クラウドのみ)のコンテンツを表示する]の設定項目は表示されます。
この設定の見直しでも、改善されないようであれば、フォトの修復かリセットを実行してみてください。
Microsoft フォトの[修復]と[リセット]
右クリックの[プログラムから開く]で開くことはできても、たびたび右クリックして操作するのは面倒です。
常にダブルクリックで表示できたほうが便利ですね。
[スタート]ボタンをクリックして[設定]をクリックします。
[Windowsの設定]が表示されますので、[アプリ]をクリックします。
参考[Windowsの設定]は、ショートカットキー[Windows]+[i]で表示することもできます。
以下の記事では、スタートメニューの[フォト]で右クリックして設定画面を表示する方法を解説しています。Microsoft フォトのバージョン確認方法も解説しています。
-
Microsoft フォトを使って写真をパソコンに取り込む方法
Windows 10に標準で搭載されているフォトアプリで写真を取り込む(インポート)する方法を紹介します。 フォトのインポート機能を使って、 ...
[アプリと機能]から[フォト]を選択
左メニューから[アプリと機能]を選択して、[フォト]をクリックします。
[Microsoft フォト]の[詳細オプション]をクリックします。
Microsoft フォトの修復
以下の画面になりますので、[修復]をクリックします。
このアプリが正しく機能していない場合は、修復を試すことができます。アプリのデータは影響しません。
修復が完了すると、以下のようにチェックが表示されます。
Microsoft フォトのリセット
修復を実行しても改善されないようであれば、[リセット]を実行します。
設定などは初期化されますが、画像データが削除されることはありません。
[リセット]をクリックします。
このアプリが正常に機能していない場合は、リセットしてください。アプリのデータは削除されます。
ポップが表示されますので、[リセット]をクリックします。
このデバイス上のアプリのデータが、基本設定とサインインの詳細を含めて完全に削除されます。
[リセット]が完了すると、以下のようにチェックマークが表示されます。
画像を開いてみて、改善されていないようであれば、再起動して試してみてください。
私の場合は、このリセットまでの操作で改善できました。
アンインストールと再インストール
Microsoft フォトの修復やリセットを実行しても、改善されないようであればアンインストールして、再度インストールをお試しください。
ただ、フォトは[アプリと機能]の[アンインストール]ボタンでアンインストールはできません。
アンインストールボタンは無効になっています。
参考Windows10に標準で搭載されているアプリの中には、アンインストールボタンで簡単に削除できないアプリがあります。
Microsoft フォトは、Windows PowerShellを使って削除します。そして、Windowsストアからインストールします。
以下の記事で解説してありますので、参考にしてください。図解してあるので分かりやすいと思います。
Windows 10 に搭載されているアプリを再インストールする方法 - マイクロソフト コミュニティ
参考フォトに写真をインポートする方法は、以下で解説しています。
-
Microsoft フォトを使って写真をパソコンに取り込む方法
Windows 10に標準で搭載されているフォトアプリで写真を取り込む(インポート)する方法を紹介します。 フォトのインポート機能を使って、 ...
また、フォトの写真でビデオを自動作成することもできます。
-
複数の写真や動画を選択してビデオを自動作成(ビデオエディター)
Windows 10に標準で搭載されているビデオエディターには、複数の写真や動画を選択するだけで、自動的にビデオを作成してくれる機能がありま ...