Excel2003で表を作成して、その表に背景画像を挿入したいがうまくいかない。Wordと同じようにできればいいのに・・と、
悩んだ方はいらっしゃらないですか?一つの方法を紹介しますね。
四角形の挿入
下のような表があります。項目を除いた表の範囲に画像を挿入したいと思います。
図形描画の四角をクリックして、画像を挿入したい範囲をドラッグします。
オートシェイプの書式設定から設定
オートシェイプの中で右クリックして、ショートカットメニューの中から[オートシェイプの書式設定]をクリックします。
塗りつぶし効果
[オートシェイプの書式設定]ダイアログボックスが表示されます。
[色と線]タブから、色の▼をクリックします。そして、[塗りつぶし効果]をクリックします。
図の選択
[塗りつぶし効果]ダイアログボックスの[図]タブから[図の選択]ボタンをクリックします。
[図の選択]ダイアログボックスで、背景画像として挿入したい画像を選択して、[挿入]ボタンをクリックします。
[塗りつぶし効果]ダイアログボックスに戻りますので、[OK]ボタンをクリックします。
透明化と線の設定
[オートシェイプの書式設定]ダイアログボックスの[色と線]タブに戻ります。
このときに[塗りつぶし]の[透明]にあるツマミを右にドラッグして約80%ぐらいにします。
[線]の項目の[色]も▼をクリックして、[線なし]を選択します。
[OK]ボタンをクリックします。
そうすると、表の背景に画像を挿入することができたと思います。
オートシェイプの形を変更
画像全体に色が付いている場合などは、オートシェイプの形を変更してみると、また雰囲気が変わりますね。
たとえば、下のような雲の画像を挿入しました。
このオートシェイプの四角形を楕円形に変えるには、オートシェイプを選択して[図形描画]ツールバーの[図形の調整]から[オートシェイプの変更]をクリックします。
そして、[基本図形]をポイントして[楕円]をクリックします。
下のようになります。いろいろ工夫してみてくださいね。
参考Excel2007以降は[背景]コマンドから設定するようになっています。
Excel2016で解説しています。
-
ワークシートの背景に透かしを入れる(ヘッダーに図や文字を挿入)
Excelでは、ワークシートの背景に画像を挿入することができます。 [ページレイアウト]タブの[背景]から画像を挿入する方法がありますが、こ ...