PowerPointがインストールされていないパソコンでプレゼンテーションを見てもらう方法の1つとして、[Webページとして保存]する方法があります。
ただ、この方法で保存しても、既定ではアニメーションは動きません。
せっかく作ったプレゼンテーションです。
アニメーションも動くように設定してみましょう。
Webページとして保存
[ファイル]メニューの[Webページとして保存]をクリックします。
[名前を付けて保存]ダイアログボックスのファイルの種類が[単一ファイル Webページ]になっていると思います。(PowerPoint2003の場合)
PowerPoint2002の場合は、[Webアーカイブ]を選択してください。[ファイル名]に名前を入力します。
[タイトルの変更]をクリックして、ページタイトルを変更することができます。
ページタイトルとは、ブラウザでタイトルバーに表示される名前のことです。
[名前を付けて保存]ダイアログボックスの[発行]ボタンをクリックします。
参考キーボードから[F12]キーを押すと、[名前を付けて保存]ダイアログボックスを表示できます。
[名前を付けて保存]ダイアログボックスを先に表示して、[ファイルの種類]から[単一ファイル Webページ]を選択しても構いません。
[Webオプション]ダイアログボックスの表示
[Webページとして発行]ダイアログボックスが表示されます。
[Webオプション]ボタンをクリックします。
ブラウズ時にスライドアニメーションを表示する
[Webオプション]ダイアログボックスの[全般]タブで[ブラウズ時にスライドアニメーションを表示する]のチェックボックスをクリックしてオンにします。
[OK]ボタンをクリックします。
[名前を付けて保存]ダイアログボックスから設定
また、このチェック項目は、[名前を付けて保存]ダイアログボックスの[ツール]から[Webオプション]をクリックしても[Webオプション]ダイアログボックスが表示されますので、ここから設定することもできます。
参考PowerPoint2010以降は、[Webページとして保存]は廃止されました。
-
[名前を付けて保存]の[ファイルの種類]から[Webページ]が消えた
PowerPoint2010では、[Webページ]として保存する機能が廃止されています。 PowerPoint2007までは、[名前を付けて ...
ファイルから画像をまとめて取り出すには、[Webページ]として保存して簡単に取り出すことができていたのですが、それができなくなりました。
-
ファイルの画像だけを取り出して保存するには
ワークシートに貼り付けてある画像だけを取り出したい場合の方法です。 [ファイル]メニューから[Webページとして保存]を選択することで、簡単 ...
PowerPoint2010以降は、拡張子をZIPに変更して画像を取り出すことができます。
-
貼り付けされた画像を保存する方法(Webページ保存・ZIPに変換)
Excelでワークシートに複数の画像やグラフがあって、その画像やグラフを画像ファイルとして簡単にまとめて取り出す方法です。 PowerPoi ...