Windows 7 & Office 2010 Office 2010共通

カラーパレットに塗りつぶしの色を登録(テーマの配色パターンを作成)

投稿日:2017年1月7日 更新日:

カラーパレットにはない塗りつぶしの色をどのブックからでも使う方法です。

例えば、職場で使用する色が決められている場合などは、毎回、[その他の色]からカラーを選択するのは面倒です。

よく使用するカラーは、カラーパレットに登録しておくと効率的です。

[塗りつぶしの色]のカラーパレット

[最近使用した色]には登録されるが新規ブックにはない

カラーパレットにない色をセルの塗りつぶしに使った場合、同じブック内であればパレットに[最近使用した色]に自動的に登録されるので、2回目以降はカラーパレットの中から選択すればいいのですが、

カラーパレットの[最近使用した色]

新しいブックを開いたときには、カラーパレットに[最近使用した色]がないので面倒ですね。

新しいブックのカラーパレット

カラーパレットにはない色をどのブックからでも簡単に使用できるようにする方法です。

テーマに色を登録

[ページレイアウト]タブの[テーマ]グループにある[配色]から[新しい配色パターンの作成]をクリックします。

[ページレイアウト]タブの[配色]-[新しい配色パターンの作成]

[テーマの色の編集]ダイアログボックス

[新しい配色パターンの作成]ダイアログボックスで[アクセント5]をクリックして、色を登録します。

参考[アクセント1]に登録すると、図形を挿入した時の塗りつぶしの色やグラフの一番目の色になるので、あえて、最後の方を選択しています。

[最近使用した色]の中に目的の色があれば、そこから選択すればよいですが、なければ[その他の色]をクリックして

[新しい配色パターンの作成]ダイアログボックスの[アクセント5]

[色の設定]ダイアログボックスを表示して[標準]タブや[ユーザー設定]タブから目的の色を選択します。

[色の設定]ダイアログボックス

ここでは、[アクセント5]と[アクセント6]に色を登録しました。

名前には[私のテーマ](任意)と入力します。

[保存]ボタンクリックします。

[新しい配色パターンの作成]ダイアログボックスでアクセント5と6を編集

Office2013以降の配色パターンの作成

Office2013以降は、[色のカスタマイズ]という表記になっています。以下の画像は、Excel2019です。

Excel2019の[配色]-[色のカスタマイズ]

設定方法は同じです。

[テーマの新しい配色パターンを作成]ダイアログボックス

参考テーマについては、以下の記事で解説しています。

テーマの変更時は[配色][フォント][効果]の3つの要素を確認

Microsoft Officeには、ドキュメントのデザインを一括変更できる[テーマ]という機能があります。 WordとPowerPoint ...

続きを見る

テーマの色の確認

[配色]のユーザー定義が表示され、[私のテーマ]が選択されています。

[ページレイアウト]タブの[配色]-[ユーザー定義]

カラーパレットには、登録した色がありますね。

これで、どのブックを開いても、[ページレイアウト]タブの[配色]から[私のテーマ]を選択すると、カラーパレットには常に登録した色が表示され、ワンクリックで使用できるようになります。

テーマの配色を変更した後のカラーパレット

参考作成した配色の組み合わせ(ここでは[私のテーマ])は、ほかのアプリケーションにも表示されるようになります。

テーマを編集、または削除する場合は、[配色]の組み合わせで右クリックしてショートカットメニューから操作します。

[配色]をクイックアクセスツールバーに追加

もっと便利にするには、[配色]を右クリックして、[クイックアクセスツールバーに追加]をクリックします。

[配色]で右クリック-クイックアクセスツールバーに追加

クイックアクセスツールバーに登録されます。

クイックアクセスツールバーの[配色]

タブを切り替えずにテーマの配色を表示することができます。

クイックアクセスツールバーから[テーマの配色]を表示

[ユーザー定義]のテーマを選択するだけで、カラーパレットには目的の色を表示することができるようになります。

注意テーマを変更すると、配色は変わります。テーマを変更した後に、配色でユーザー定義の配色を選択すると、また使用できます。

Word、PowerPointなどでも同じ操作です。

カラーパレット

[Alt]キーと[数字]キーでコマンドを実行

クイックアクセスツールバーに登録したボタンは、[Alt]キーを押してアクセスキーを表示すると、数字が割り当てられていることが分かります。

キーボード[Alt]キー

[Alt]+[数字]キーでコマンドを実行できます。

[Alt]キーを押したときのクイックアクセスツールバー

[Alt]または[F10]キーを使ってキーヒントを表示してリボンへアクセス

[Alt]キーや[F10]キーを使って、キー操作でタブを切り替えたり、目的のコマンドへ移動したりすることができます。 まず、[Alt]キーを ...

続きを見る

以下はカラーに関する似たような解説ですが、ご参考に!

テーマの色を編集して図形の塗りつぶしの色を変更

Office2007から図形を挿入すると、塗りつぶしの色が青色になっていて馴染めない方も多いようです。 これは、テーマによって設定されたもの ...

続きを見る

カラーコードを確認して同じ色を繰り返し使用するには

Office2003とOffice2010のバージョンが混在している職場では、旧バージョンに合わせなければならないということがあります。 既 ...

続きを見る

検索

ほかの記事も検索してみませんか?

Access / Excel / PowerPoint / Word

created by Rinker
SBクリエイティブ
★★★★★ あなたにもできます!時短のための一冊
Amazonのレビューを見る

Profile

執筆者/はま

-Windows 7 & Office 2010 Office 2010共通

Copyright © 2001-2023 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.

Copyright© 初心者のためのOffice講座 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.