旧バージョンのMicrosoft Edgeでは、お気に入りバーの非表示設定は、スタートページと新しいタブページは例外のようで非表示設定を有効にできませんでした。
それ以外のページでは設定どおり非表示にできるのですが、なぜかスタートページと新しいタブページでは、表示されたままとなっていました。
新しいバージョンのMicrosoft Edgeでは、すべてのページで非表示にできるようになりました。
参考Microsoft Edgeの新しいバージョンでは、お気に入りをピン留めできるようになっています。お気に入りバーの表示についても、変わっていますので、新しいバージョンの場合は、以下の記事を参照してください。
-
お気に入りをピン留めしてサイドに固定表示
新しいMicrosoft Edgeもバージョンアップされ、どんどん進化しています。 最新のバージョンでは、お気に入りをピン留めすることができ ...
[…](設定など)をクリックして、[お気に入り]が以下のように表記されていれば、新しいバージョンです。
お気に入りにサブメニューがなく、ショートカットが[Ctrl+Shift+O]となっています。
旧バージョンのEdgeでのお気に入りバーの表示/非表示
Microsoft Edgeのバージョンの確認方法を記しておきます。
ここでの旧Edgeのバージョンは、44.18362.449.0です。
Edgeのバージョン
Edgeのウィンドウの右上にある[…](設定など)ボタンをクリックして、[設定]をクリックします。
[全般]タブの最下部にある[このアプリについて]の箇所を見ると、確認できます。
44.18362.449.0です。
お気に入りバーの表示と非表示
上記と同じ[設定]の[全般]タブにある[お気に入りバーを表示する]のスイッチで表示と非表示の設定ができます。
お気に入りに登録したWebページなどを表示すると、お気に入りバーは非表示になりますが、旧バージョンのEdgeでは、スタートページと新しいタブページでは表示されます。
以下の画像は、[お気に入りバーを表示する]をオフにした時の[新しいタブ]ページです。
お気に入りバーで右クリックした時のメニューは、[バーを表示]となります。
[バーを表示]をクリックすると、設定の方も連動して[お気に入りバーを表示する]はオンになります。
[バーを表示]をクリックして、再度、右クリックすると以下のように[バーを表示しない]になります。
[バーを表示しない]をクリックしても、[新しいタブ]のお気に入りバーは表示されたままです。
新しいタブページとスタートページにお気に入りバーを表示しないようにするには
新しいタブページとスタートページにもお気に入りバーを表示しないようにするには、お気に入りバーのフォルダーを空っぽにします。
お気に入りバーにWebページを登録しないようにするか、既に登録したWebページがあれば、削除するか、[お気に入りバー]以外のフォルダーへ移動します。
ツールバーの[お気に入り]のアイコンをクリックして、[お気に入り]の設定を表示します。
ツールバーに[お気に入り]のアイコンが表示されていない場合は、[…](設定など)をクリックして[お気に入り]をクリックしてください。
[お気に入りバー]の中にあるWebページを他のフォルダーへ移動します。
ドラッグで移動できます。
[お気に入りバー]のフォルダーが空っぽであれば、新しいタブページとスタートページもお気に入りバーは表示されません。
新しいEdgeでのお気に入りバーの表示/非表示
新しいEdgeは、以下のページからダウンロードすることができます。
Chromium ベースの新しい Microsoft Edge をダウンロードする(Microsoft)
インストールすると、旧Edgeは置き換えられます。
参考バージョン20H2では、Microsoft Edgeはアンインストールできなくなっています。
バージョンの確認
バージョンアップによって、設定箇所が変わったりするかもしれないので、Edgeのバージョンを記しておきます。
Edgeのウィンドウの右上にある[…](設定など)ボタンをクリックして、[設定]をクリックします。
最下部にある[Microsoft Edgeについて]をクリックすると、バージョンを確認できます。
バージョン81.0.416.68です。
お気に入りバーの表示と非表示
ウィンドウ右上の[…](設定など)ボタンをクリックして、[お気に入り]から[お気に入りバーの表示]をポイントします。
以下の3つのメニューが表示されます。
[新しいタブのみに表示]というメニューが追加されています。
[表示しない]を選択すると、新しいタブにも[お気に入りバー]は表示されません。
- 常に
- 表示しない
- 新しいタブのみに表示
参考Microsoft Edgeの新しいバージョンでは、お気に入りをピン留めできるようになっています。
[…](設定など)をクリックして、[お気に入り]が以下のように表記されていれば、新しいバージョンです。
お気に入りにサブメニューがなく、ショートカットが[Ctrl+Shift+O]となっています。
新しいバージョンの場合は、以下の記事を参照してください。お気に入りバーの表示方法についても解説しています。
-
お気に入りをピン留めしてサイドに固定表示
新しいMicrosoft Edgeもバージョンアップされ、どんどん進化しています。 最新のバージョンでは、お気に入りをピン留めすることができ ...
設定の[外観]から
Edgeのウィンドウの右上にある[…](設定など)ボタンをクリックして、[設定]をクリックします。
そして、[外観]タブをクリックして、[お気に入りバーの表示]から設定することもできます。
ブラウザーEdgeの外観についての設定は、ここで設定できます。
参考Edgeのウィンドウが狭い場合は、左側のメニューが非表示になっていると思います。
左上の[menu]ボタンをクリックすると、メニューが表示されます。
お気に入りバーのショートカットキー
ショートカットキーは、[…](設定など)のメニューを表示した時に確認できます。
お気に入りバーの表示
お気に入りバーの表示のショートカットキーは、[Ctrl]+[Shift]+[B]です。
お気に入りバーの表示と非表示の切り替えを行うことができます。
このショートカットキーは、旧バージョンのEdgeでも使用できます。
参考同時に3つのキーを押す場合、両手を使うようであれば、Window10の設定でキーを1つずつ押して操作できるようにすることもできます。
-
ショートカットキーを1つずつ押して操作を実行(固定キー機能を使用)
ショートカットキーとは、キーボードから複数のキーを同時に押して操作を実行できる機能のことです。 入力中にマウスに持ち替える必要がなく、効率よ ...
このページをお気に入りに追加
このページをお気に入りに追加のショートカットキーは、[Ctrl]+[D]です。
このショートカットキーは、旧バージョンのEdgeでも使用できます。
ショートカットキー[Ctrl]+[D]は、ツールバーの[お気に入り]のボタンを押した時と同じですね。
開いているページをお気に入りに追加
[開いているページをお気に入りに追加]のショートカットキーは、[Ctrl]+[Shift]+[D]です。
旧バージョンのEdgeでは使用できません。
[すべてのタブをお気に入りに追加]のウィンドウが表示されます。
開いているページをまとめてフォルダーに登録することができて便利です。
お気に入りの管理
お気に入りの管理を表示するショートカットキーは、[Ctrl] +[Shift]+[O]です。
旧バージョンのEdgeでは使用できません。
お気に入りを管理する画面が表示されます。
参考新しいMicrosoft Edgeの新バージョンでは、[Ctrl] +[Shift]+[O]はお気に入りを表示するショートカットキーになっています。以下の記事で解説しています。
-
お気に入りをピン留めしてサイドに固定表示
新しいMicrosoft Edgeもバージョンアップされ、どんどん進化しています。 最新のバージョンでは、お気に入りをピン留めすることができ ...
個別に削除
個別に削除する場合は、各登録ページの右端にある[×]削除ボタンをクリックします。
あるいは、右クリックしてショートカットメニューから[削除]をクリックします。
複数ページをまとめて削除
複数のページを選択して、まとめて削除することもできます。
リンクとなっている以外の箇所をクリックしていきます。
右上にバーが現れますので、[削除]をクリックします。
[元に戻す]ボタンが表示され、クリックするとすぐに元に戻すことができます。
お気に入りバーにアイコンのみを表示する
お気に入りバーに登録したWebページは、アイコンのみの表示にすることができます。
アイコンのみの表示にしたいお気に入りのページで右クリックします。
ショートカットメニューから[アイコンのみを表示]を選択します。
以下のようにアイコンのみの表示になります。
参考以前のバージョンでは、[お気に入りバーにアイコンのみを表示する]という設定項目があって、お気に入りのすべてページをまとめてアイコンのみの表示にできたのですが、どこかのバージョンで消えてしまいました。
-
お気に入りバーにアイコンのみを表示(まとめて設定と個別に設定)
Windows10のAnniversary Updateを実施すると、Microsoft Edgeでお気に入りバーをアイコンのみの表示にする ...
個別には、アイコンのみの表示にすることができます。
[タブのピン留め]を設定すると、タブにはアイコンのみの表示になります。
-
Microsoft Edgeの[タブのピン留め]は右クリックで簡単設定
Microsoft Edgeでは、開いてるWebページをピン留めして、常にタブを表示しておくことができます。複数のタブをピン留めできますし、 ...
また、新Edgeの[印刷]には[PDFとして保存]があります。以下の記事で解説しています。知っておくと何かと便利です。
-
メモ帳・写真・WebページなどをPDFとして保存するには[印刷]から
WordやExcelなどのMicrosoft Officeで作成したものであれば、[名前を付けて保存]からPDFファイルとして保存することが ...