Windows XP & Office 2003 Internet Explorer 6

ウェブページの画像を保存するにはショートカットメニューから

投稿日:2017年1月7日 更新日:

ウェブページの画像は右クリックして、簡単に自分のパソコンに保存することができます。

Internet Explorer以外のブラウザでも同じように保存することができます。

ウェブページの画像を保存

ウェブページの保存したい画像上で右クリックします。

ショートカットメニューの中から[名前を付けて画像を保存]をクリックします。

ショートカットメニューの[名前を付けて画像を保存]

[画像の保存]ダイアログボックスが表示されます。

保存場所は初期設定では[マイピクチャ]になっていると思いますが、変更しても構いません。

ここでは、[マイピクチャ]に保存します。

ファイル名は、分かりやすい名前に変更しましょう。

[保存]ボタンをクリックします。

[画像の保存]ダイアログボックス

参考ウェブページの画像や文章は、ドラッグするだけでWordなどに貼り付けることもできます。

Webページの画像や文章をコピーして貼り付け(ドラッグで貼り付け)

Webページの画像は簡単にWordやExcelに貼り付けることができます。 画像をWordに貼り付けてみましょう。 こういうときもWebペー ...

続きを見る

Microsoft Edgeの画像のショートカットメニュー

Microsoft Edgeでも同じように画像で右クリックして、ショートカットメニューに[名前を付けて画像を保存]があります。

Microsoft Edgeのショートカットメニュー[名前を付けて画像を保存]

また、Microsoft Edgeで[スクリーンショット]という機能を使って画像を保存することもできます。

バージョンアップにより[Webキャプチャ]から[スクリーンショット]という名前に変更になっています。

ショートカットメニューの[画像の編集][画像検索][コレクションに追加][Webキャプチャ]

以下の記事で解説しています。キャプチャした画像に手描きのメモを追記できます。

Webページをスクリーンショットして手描きのメモを追加

Microsoft Edgeには、スクリーンショットという機能があります。 Webページの全体、または一部をスクリーンショットして、そのスク ...

続きを見る

Microsoft Edgeのスクリーンショットが進化して[画面領域のキャプチャ]という機能が追加されました。この機能では、ブラウザ以外の領域もキャプチャでき、すぐに編集可能ます。特に[モザイク機能]はおすすめです。

スクショ後そのままモザイク!Edgeの[画面領域のキャプチャ]が超便利

Microsoft Edgeの従来のスクリーンショットが進化し、[画面領域のキャプチャ]という機能が追加されました。 この機能は、ブラウザ外 ...

続きを見る

ショートカットメニューの[画像の編集]と[画像検索]、[コレクションに追加]については、以下の記事で解説しています。

画像右上のアイコンで画像検索(ホバーメニューの使い方と非表示設定)

Microsoft Edgeで画像にマウスを合わせると、画像右上にアイコンが現れます。 これはホバーメニューと呼ばれるもので、似ている画像を ...

続きを見る

画像の確認

[マイピクチャ]に保存されたかどうか、確認してみます。

[スタート]ボタンをクリックして[マイピクチャ]をクリックします。

スタートメニューの[マイピクチャ]

ちゃんと保存されていますね。

マイピクチャに保存された画像

イメージツールバーから保存

また、[イメージツールバー]から保存することもできます。

[このイメージを保存します]ボタンをクリックします。自動的にマイピクチャが開かれるので、上と同じように名前を付けて保存します。

イメージツールバーの[このイメージを保存します]

参考このイメージツールバーは設定で非表示にすることもできます。以下の記事で解説しています。

画像をポイントすると表示されるイメージツールバーの非表示設定

Internet Explorer(インターネットエクスプローラ)を起動させて、画像にマウスを合わせると、画像の左上にツールバーが現れます。 ...

続きを見る

ウェブページを名前を付けて保存

また、下記のページで解説しているとおり、ウェブページを名前を付けて保存するとき[Webページ、完全 (*.htm,*.html) ]を選択して保存すると、[画像]ファイルと[html]ファイルが別々に保存されます。

Webページの保存(画像ファイルとhtmlファイルを個別に保存できる)

Internet ExplorerではWebページをパソコンに保存することができます。 1つのWebページを保存してみます。 Webページ開 ...

続きを見る

参考Windows 10では、[Windows]+[Shift]+[S]を押すと、画面を部分的に選択してクリップボードに保存して、貼り付けることができます。

[Windows+Shift+S]で画面領域切り取り(PrintScreenに割り当ても可)

Windows 10では、Creators Updateで、新しいショートカットキーが追加されました。 Windows 10のバージョン 1 ...

続きを見る

検索

ほかの記事も検索してみませんか?

Access / Excel / PowerPoint / Word


関連記事30件

Profile

-Windows XP & Office 2003 Internet Explorer 6

Copyright © 2001-2025 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.

Copyright© 初心者のためのOffice講座 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.