Internet Explorerでキーワード検索するとき、アドレスバーからもサイト検索ができます。
また、アドレスバーに関する設定は[インターネットオプション]の[詳細設定]から行います。
アドレスバーで検索
たとえば、[拡張子]について調べたいと思います。アドレスバーをクリックします。
表示されていたURLが青く反転します。
そのまま、アドレスバーに[拡張子]と入力し、[Enter]キーで確定します。
もう一度、[Enter]キーを押します。
MSNサーチでの検索結果が表示されました。
アドレスバーに検索したいキーワードを入力して[Enter]キーを2回押してみてくださいね。
インターネットオプションの設定
また、このアドレスバーからの検索は、設定で変更することができます。
メニューバーの[ツール]から[インターネットオプション]をクリックします。
[インターネットオプション]ダイアログボックスが表示されます。
[詳細設定]タブをクリックして表示します。
その中に[アドレスバーからの検索]という項目があります。ここで設定を変更することができます。
検索するとき
- アドレスバーから検索しない
- メインウィンドウに検索結果を表示する
- 検索結果を表示し、可能性の高いサイトへ移動する
- 最も可能性の高いサイトに移動する
目的にあった内容を選択して、設定を変更したら[OK]ボタンをクリックします。
初期設定では、[最も可能性の高いサイトに移動する]が選択されています。