Excelで、値がマイナスまであるデータを元にグラフを作成すると、下のグラフのように横軸が縦軸の0の位置に表示されて、見づらいですね。
これを下のグラフのように横軸を縦軸の最小値へ移動させる方法を紹介します。
[軸の書式設定]作業ウィンドウの表示
まず縦(値)軸でダブルクリックします。
[軸の書式設定]作業ウィンドウが表示されます。
参考作業ウィンドウは上部をドラッグで移動させることができるので、下の画像はグラフの横に移動させています。
[軸のオプション]が表示されます。
もし表示されていなければ、[軸のオプション]をクリックします。
作業ウィンドウの操作については、以下の記事で解説しています。
-
作業ウィンドウの操作(タイトルをダブルクリックで固定位置へ)
WordやExcelの操作中にコマンドボタンをクリックすると、ウィンドウの左右どちらかに[作業ウィンドウ]が現れることがあります。 [図の書 ...
軸の値を変更
[横軸との交点]にある[軸の値]が既定では、[0]になっていると思います。
ここに縦軸の最小値を入力します。
これで横軸は縦軸の最小値の値へ移動します。