複数のセルに同じ文字列や数字をまとめて入力する方法です。
たとえば、下のような表があります。休みの日をB列に記入したいと思います。
複数セルの選択
[休み]と入力したいセルを選択します。[Ctrl]キーや[Shift]キーを使って選択してください。
離れたセルを選択するときは、一つ目のセルを選択して2つ目は[Ctrl]キーを押したまま選択します。
連続したセルを選択するときは、一つ目のセルを選択して[Shift]キーを押したまま最後のセルをクリックします。
参考Excel2019では、[Ctrl]キーを使って選択したセルや範囲を解除できるようになっています。
-
選択範囲を[Ctrl]キーで一部解除
Excel2019では、セルを選択した後、[Ctrl]キー使ってセル選択を解除できるようになっています。間違って範囲選択しても、[Ctrl] ...
テキストの入力
最後に選択したセルが白くなっていますね。そのまま[休み]と入力します。
[Ctrl] + [Enter]を押す
最後に確定するときに[Ctrl]と[Enter]を同時に押します。
選択したセルに同じ文字をまとめて入力することができました。
参考[Ctrl]+[Enter]は、選択中のセルにまとめて同じ値を入力するショートカットキーです。
値だけでなく数式でもOKです。
-
-
空白セルに上のセルの値を貼り付けるには
表の空白セルに上のセルの値を貼り付けたい場合の方法です。データが少ない場合は、コピー&ペーストでいいのですが、データが膨大になると大変な作業 ...
選択の解除
範囲選択以外のセルをクリックして選択を解除しましょう。
参考空白セルのみを選択する方法は、以下の記事で解説しています。
-
空白セルにまとめて斜線を引く
空白セルに斜線を引きたいと思っても、空白セルの数が多いと面倒ですね。まとめて斜線を引く方法です。 空白セルを含んで範囲選択 下のような表があ ...
また、コピーした行を効率よく挿入する方法についても解説しています。
-
コピーした行の挿入を効率的に行なうには
Excelの表でコピーした行を複数の行に挿入したいということがあります。 Excelには、[コピーしたセルの挿入]という機能があって、とても ...