「All Word」 一覧

文書のヘッダーとフッターに日付やページ番号などを挿入

ヘッダーとは[文書の上部]の余白部分、フッターとは[文書の下部]の余白部分のことです。 既定では、ヘッダーもフッターもすべてのページに同じ内 ...

赤の波線と緑の波線の意味と非表示設定

Wordで入力していると、時々、赤や緑の波線が表示されることがありますね。 これは、Wordが自動的に文法の誤りやスペルをチェックしてくれて ...

Insertキー(上書きモード)を無効にする

せっかく入力したのに、入力した文字が消えて、新しく入力した文字に置き換えられた。 そんな経験はありませんか? これは、[挿入モード]から[上 ...

ページを変えたい(改ページしたい)時はショートカットキーが便利

Wordでここからページを変えたい(改ページしたい)ということがありますね。 [改ページ]ダイアログボックスで設定することもできますが、ショ ...

オリジナルの透かしを作成してギャラリー(文書パーツ)に保存

Wordで下のような透かし文字や透かし画像を挿入する方法です。 テンプレートに目的に合う透かしがない場合は、オリジナルの透かしを作成できます ...

入力中に自動修正したい(したくない)文字列を設定するにはオートコレクト

Officeには、[オートコレクト]という入力中の文字列を自動的に修正する機能があります。 Word、Excel、PowerPoint、Ac ...

[印刷プレビューの編集モード]はクイックアクセスツールバーに登録

Word2007では、印刷プレビューから編集することができました。 Word2010で従来の印刷プレビューを使用するには、[印刷プレビューの ...

図表番号と図表目次の挿入(更新は簡単で相互参照もできる)

[図表番号]とは、文書内の図や、表、数式などに振るラベル(連番)のことです。 文書内に複数の図や表がある場合、自動的に連番が振られますし、削 ...

新拡張子なのに[互換モード]と表示される(互換性チェックも解説)

Word2013で文書を開いてタイトルバーを見ると、拡張子は[.docx]なのに[互換モード]と表示されていることがあります。 これは、以前 ...

文字の均等割り付けを[F4]キーで繰り返すには[拡張書式]から設定

Wordの[均等割り付け]は2か所にあって、そのボタンの選択によって、直前の操作の繰り返しである[F4]キーで操作ができたり、できなかったり ...

検索

ほかの記事も検索してみませんか?

Access / Excel / PowerPoint / Word

関連記事30件

SNS

Profile

執筆者/はま

Copyright © 2001-2024 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.

Copyright© 初心者のためのOffice講座 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.