Office2010で、ヘルプをオフラインで参照する方法です。
ヘルプ表示
Office2010でウィンドウ右上の[?]ヘルプをクリックして表示すると、
自動的にオンラインのOffice.comサイトへ接続されます。
ヘルプウィンドウの右下をみると[Office.comに接続]と表示されています。
また、Backstageビューの[ヘルプ]から[Microsoft Office ヘルプ]をクリックしても、Office.comサイトへ接続されます。
ヘルプを表示するショートカットキーは、[F1]キーです。
ですが、オンラインではなく、オフラインでヘルプを参照したいこともありますね。
その方法を解説します。
このコンピューター上のコンテンツ
オフラインでヘルプを参照する場合は、ヘルプの[検索]ボタンの▼をクリックします。
すると、メニューが表示されますので、その中の[このコンピューター上のコンテンツ]から[○○ヘルプ]をクリックします。
注意○○は、アプリケーションの名称です。
[○○ヘルプ]は、下のようにこのコンピュータ上のヘルプに切り替わります。
右下の[Office.com]は[オフライン]に変わります。
参考再度、オンランのヘルプに切り替える場合は、[検索]の▼をクリックして、[Office.comのコンテンツ]の[全体word]を選択します。
常時オフラインで参照するには
常時オフラインでヘルプを参照する方法です。
ヘルプから設定
常時、オフラインで参照したい場合は、右下の[Office.comに接続]をクリックして、[このコンピュータ上のコンテンツのみを表示]をクリックします。
オンライン(Office.comのコンテンツを表示)とオフライン(このコンピューター上のコンテンツのみを表示)の切り替えは、ここで行うことができます。
現在表示しているヘルプが、オンラインのヘルプか、オフラインのヘルプかは、ヘルプウィンドウの右下で判断することもできます。
この操作は、以下のオプションの設定と連動します。
オプションから設定
[○○のオプション]から[セキュリティセンター]をクリックして、[セキュリティセンターの設定]ボタンをクリックします。
[セキュリティセンター]の[プライバシーオプション]の[インターネットに接続しているとき、更新されたコンテンツを確認するためにOffice.comに接続する]のチェックボックスをオフにします。
[OK]ボタンをクリックします。
注意[Office.comに接続]ボタンと[プライバシーオプション]から設定した場合は、他のアプリケーションにも適用されます。
関連Office2013でも、ヘルプをオフラインで参照する方法を解説しています。
オフラインのヘルプの内容は、Office2010とは異なっています。
-
オフラインヘルプの利用(内容はリボンのポップヒントと同じ)
Office2013でオフラインでヘルプを参照する方法です。 Office2013では、Office2010のときにはBackstageビュ ...
ヘルプの活用方法は、以下の記事で解説しています。
-
ヘルプでショートカットキーを検索
文書作成時などに頻繁に操作する機能は、ショートカットキーを覚えると便利です。 ショートカットキーは、[ヘルプ]から確認することができます。 ...
-
Office2010の新機能を知るには
[新機能を教えて]と質問を受けることがあります。 自分で調べてみませんか。 せっかくそういう機能もあるのですから。 [Microsoft O ...