Accessで作成済みのフォームを、ボタンをクリックして開くようにする方法です。
ここでは、埋め込みマクロで設定する方法を紹介します。
ボタンの作成
フォームを開くボタンを設置したいフォームをデザインビューで開きます。
ここでは[F_menu]をデザインビューで開きます。
そして、ボタンをクリックすると、[F_新規入力]フォームを開くようにします。
[デザイン]タブの[コントロール]グループにある[ボタン]をクリックして、任意の場所でドラッグします。
[コントロールボタンウィザード]が表示されたら、[キャンセル]ボタンをクリックします。
参考コマンドボタンウィザードを使って作成することもできますが、ここでは、ウィザードを使用しない方法で解説します。
ボタンを選択したまま[プロパティシート]をクリックして、[コマンドボタン]のプロパティを表示します。
参考プロパティシートは、[F4]キーで表示/非表示の切り替えができます。
コマンドボタンの名前は自動で付けられています。後で変更します。
プロパティの[イベント]タブをクリックして、[クリック時]の[...]をクリックします。
マクロビルダーの作成
[ビルダーの選択]ダイアログボックスが表示されますので、[マクロビルダー]を選択して[OK]ボタンをクリックします。
下のように[マクロツール]が表示されます。
[新しいアクションの追加]の▼ボタンをクリックして、プルダウンメニューを表示させます。
メニューの中から[フォームを開く]をクリックします。
下のようになります。[フォーム名]のプルダウンをクリックして、
目的のフォームを選択します。
ここでは、[F_新規入力]を選択します。
これでマクロは完成です。
[マクロツール]の[閉じる]ボタンをクリックします。
メッセージボックスが表示されたら、[はい]をクリックします。
下のようにクリック時イベントには[埋め込みマクロ]と表示されます。
ボタンの名前と標題を変更
自動的に付けられたボタンの名前と標題を変更します。
[書式]タブの[標題]にボタンに表示させる名前を付けます。
ここでは、[新規入力フォームを開く]とします。
コマンドボタンに表示される名前が変わります。
コマンドボタンに名前を付けます。
プロパティの[その他]タブをクリックして、[名前]に入力します。
これで完成です。
[埋め込みマクロ]を編集したい場合は、ボタンのプロパティから[イベント]タブをクリックして、[クリック時]の[...]をクリックします。
[埋め込みマクロ]と[独立マクロ]の違いについて
埋め込みマクロは、Access2007からの機能です。
埋め込みマクロと独立マクロ(Access2007)
埋め込みマクロは、フォームやレポートに格納され、フォームやレポートの一部分となるわけです。
フォームやレポートをコピーしたりするときに、そのフォームやレポートに埋め込みマクロも含まれます。
なので、データベースの管理はしやすくなると思います。
ただ、[埋め込みマクロ]は、コードに変換することはできません。[独立マクロ]であればコードに変換できるのですが。
-
埋め込みマクロのコード変換
Access2007以降(拡張子accdb)では、[コマンドボタンウィザード]や[マクロビルダー]を使ってボタンを作成すると、[埋め込みマク ...
コマンドボタンウィザードを使用した場合も[埋め込みマクロ]になります。
ただし、コマンドウィザードで作成した[埋め込みマクロ]は、少し注意が必要です。
-
コマンドボタンウィザードによるボタン作成後の[埋め込みマクロ]について
Accessでは、ウィザードを使用して簡単にボタンを作成することができます。 これについては、ウィザードを使ったコマンドボタンの作成で解説し ...
参考[埋め込みマクロ]は、ナビゲーションウィンドウのマクロとしては表示されません。
ナビゲーションウィンドウのマクロに表示されているのは[独立マクロ]と呼ばれるものです。
関連コマンドボタンは以下の方法で作成することもできます。
上記と同じフォームを開くボタンを作成する方法を解説しています。
コマンドボタンウィザードを使って作成する方法は、以下の記事で解説しています。
-
ウィザードを使ったコマンドボタンの作成
Accessで起動時にメニューフォームを表示した後、ボタンをクリックして目的のフォームを開くようにしたいという要望はよくあります。 コマンド ...
-
作成したクエリをコマンドボタンに登録して実行する
Accessでクエリを作成した後、コマンドボタンをクリックしてクエリを実行するための方法です。 コマンドボタンウィザードを使用する方法と、マ ...
-
フォームに表示されている関連付けられたフィールドを別フォームで開く
単票フォームを開いているときに、その中のフィールドについて詳細を知りたいということがあります。 例えば、売上の単票フォームがあって、その売上 ...
以下は、[独立マクロ]で作成する方法です。
-
マクロを使ったコマンドボタンの作成
Accessで作成済みのフォームを、ボタンをクリックして開くようにする方法です。 ここでは、マクロを作成してボタンに登録する方法を解説します ...