受信メールや、送信済みメールなどは簡単に並べ替えることができます。
受信トレイの各項目をクリックすると昇順/降順で並べ替えができます。
また、[表示]メニューの[並べ替え]でも同じように並べ替えができます。
参考Microsoft Outlookでの並べ替えについては、以下の記事で解説しています。
-
メッセージの一覧を特定の項目で並べ替えて昇順/降順に
Outlookでは、表示されているメールの一覧は昇順や降順に簡単に並べ替えできますし、並べ替えの項目も変更できます。 また、並べ替えたメール ...
項目をクリック
以下は受信トレイを表示しています。
各項目([送信者]や[件名]と表示されているところ)をクリックすると、薄い△か、▽が表示されると思います。
△が昇順、あいうえお順、あるいは日付は古い順です。
▽は降順、五十音順の反対、あるいは日付は新しい順です。
下は、受信日時の降順です。[送信者]や[件名]で並べ替えることもできます。
メニューバーの[表示]から
[表示]メニューの[並べ替え]でも同じように並べ替えができます。
並べ替えしたい項目を選択して、[昇順]か[降順]の選択もします。
以下の画像では、[送信者]の[昇順]を選択しています。
- 添付
- 送信者
- 件名
- 受信日時
項目で右クリック
また、項目で右クリックして、ショートカットメニューの中から[昇順][降順]を選択することもできます。
参考メールの一覧の中には、クリップのマークや旗のマークがついたものがあると思います。
メールのアイコンについては、以下の記事で解説しています。