Outlook2013のIMAPデータ保存先を変更する方法です。
(私が行った環境は、Windows7 32bit、Outlook2013です)
PSTファイルであれば、簡単に保存先を変更することができるのですが、IMAPのOSTファイルはPSTファイルと同じように変更することはできません。
Outlook データ ファイル (.pst および .ost) の概要 - Outlook - Office.com
IMAPの設定をすると、既定の保存先は以下になります。
\Users\(ユーザー)\AppData\Local\Microsoft\Outlook
この保存場所を変更するには、レジストリを変更する必要があります。
以下のページを参考にさせていただきました。(^人^)感謝♪
How to move IMAP or EAS data files - Slipstick Systems
レジストリエディターの表示
スタートメニューの[アクセサリ]から[ファイル名を指定して実行]をクリックします。
キーボードから[Windows」キーと[R]キーを押してもいいです。
[ファイル名を指定して実行]ウィンドウが表示されます。
[名前]のテキストボックスに[regedit]と入力して[OK]ボタンをクリックします。
[レジストリエディター]が表示されます。
Outlook2013の場合は、左側のツリーから [ HKEY_CURRENT_USER \ Software \ Microsoft \ Office\ 15.0 \ Outlook ] を参照します。
※既定では、[ForcePSTPath]は表示されていません。
バックアップ
レジストリには、重要な情報が格納されていますので、変更する前にエクスポートしてバックアップしておいてください。
Windows でレジストリをバックアップおよび復元する方法(Microsoft)
また、操作は自己責任でお願いします。
[ファイル]メニューから[エクスポート]をクリックして、任意の名前を付けて保存します。
拡張子は[.reg]です。
[ForcePSTPath]を作成
[ HKEY_CURRENT_USER \ Software \ Microsoft \ Officeの\ 15.0 \ Outlook ]を開いたまま、[編集]メニューの[新規]から[文字列値]をクリックします。
[Outlook]を右クリックして[新規]-[文字列値]をクリックしてもいいです。
[ForcePSTPath]と入力します。
その後、[ForcePSTPath]を右クリックして[修正]をクリックします。
[文字列の編集]の[値のデータ]に保存先のパスを正確に入力します。
[OK]ボタンをクリックします。
レジストリエディタを閉じます。
Outlookを起動して、IMAPの設定をします。
必ず、レジストリの編集後に設定してください。
-
GmailのIMAP接続
Outlookでは、GmailをIMAP接続することができます。 IMAP を使用して他のメール クライアントで Gmail をチェックする ...