HTML形式のメールなら、サウンドや画像を挿入することができます。
HTML形式に変更
まず、[メールの作成]ボタンをクリックして、[メッセージの作成]ウィンドウを表示します。
HTML形式に変更します。(設定で既にHTML形式になっている場合もあります)
メニューバーの書式から[リッチテキスト(HTML)]をクリックします。
サウンドの挿入
メニューバーの[書式]→[背景]→[サウンド]をクリックします。
[参照]ボタンを押して、サウンドを選択します。
あまり容量の大きいものは避けたいですね。検索サイトで[フリーmidi]などで検索してみてください。
連続か再生回数を指定します。そして[OK]ボタンをクリックします。
MIDIの挿入については、以下の記事でより詳しく解説しています。
画像の挿入
画像を挿入する場合は、ツールバーから[画像の挿入]をクリックします。
[画像の挿入]ボタンはツールバーの右端にあります。
画像ダイアログボックスの[参照]ボタンをクリックして、画像を選択します。
アニメーションを選択して、挿入することもできます。
レイアウトもいろいろ工夫してみてください。[OK]ボタンをクリックします。
下のようになりました。
[ありがとう]の文字は入力して書式設定したものです。
ひな形を適用
ついでに背景をひな形から選んでみましょう。
メニューバーの[書式]をクリックして、[ひな形を適用]クリックします。
ひな形には、以下の7個が標準で選択できるようになっています。
- 晴天
- 自然
- うず巻き
- ひまわり
- シトラス
- ブランク
- 木の葉
[晴天]をクリックしてみます。
下のようになりました。
たまにはこんなメールもいいですね♪
注意メールを送る相手が、HTML形式も受信できるとわかっている場合のみにしてくださいね。