入力した文字が見えなくて、とても入力しづらいんですが・・・との質問を受けました。
WordやExcelに限らず、すべての入力中の文字が見えない。
でも、[Enter]キーで確定すると現れるという。
だから、入力できていないわけではないようです。
おそらくIMEの設定ではないかなぁと予想しました。
現象
以下は、Windows 8でWord2013を起動して、入力中の画像です。
入力中の文字は見えませんが、変換候補は表示されています。
確定すると、入力した文字は表示されます。
問題ありません。
解決方法
解決方法です。
タスクバーの[あ]の文字で右クリックします。
[A]と表示されていることもあります。
ショートカットメニューから[プロパティ]をクリックします。
[Microsoft IME の詳細設定]の表示
[Microsoft IMEの設定]ダイアログボックスが表示されます。
[詳細設定]をクリックします。
色設定の変更
[Microsoft IME の詳細設定]ダイアログボックスが表示されます。
[全般]タブの[色設定]の[変更]ボタンをクリックします。
入力文字の文字色
[設定]ダイアログボックスの[色設定]タブが表示されます。
[入力文字]の[文字色]が[白]になっていました。
[文字色]の▼ボタンをクリックして、[自動(文字)]に変更します。
[OK]ボタンをクリックして閉じます。
これで、入力中の文字が表示されるようになります。