Wordで使える機能です。マウスで書いた文字をそのまま挿入することができます。
スケッチパッドの起動
IMEツールバーの[手書き]ボタンをクリックして[スケッチパッド]をクリックします。
文字を入力して挿入
テキストボックス内でマウスでドラッグして文字を書きます。[スケッチの挿入]ボタンをクリックすると、カーソルの位置に書いた文字を挿入できます。
[クリップボードにコピー]ボタンをクリックすると、他のアプリケーションにもオブジェクトとして貼り付けることができます。
挿入した文字の編集
挿入した文字を編集したい場合は、挿入した文字上をダブルクリックします。
そうすると、スケッチパッドに再度表示されて編集することが出来ます。
大きさも周りの■(サイズ変更ボタン)にマウスポインタを合わせてドラッグすることで変えることができます。
自由に移動させるには
また、図ツールバーを表示して操作することもできます。
右クリックのショートカットメニューから[[図]ツールバーの表示]をクリックします。
[図]ツールバーの[テキストの折り返し]の[四角]などを選択すると、自由に移動させることもできます。
参考Word2003では、[スケッチの挿入]ボタンをクリックした状態は下のようになります。