Windows 7 & Office 2010 Word 2010

Wordからブログへの投稿

投稿日:2017年1月7日 更新日:

Word2010でのブログへの投稿方法です。

Wordでは、作成した文章をブログの記事として投稿することができます。

関連Word2007での投稿の方法は、ブログの投稿(Word2007)を参照してください。また、Word2013以降は、以下の記事で解説しています。

Wordで記事を書いてブログへ投稿(下書きとして発行もできる)

Word2007から[ブログの投稿]という機能があります。 Wordから直接、記事をブログへ発行できる機能です。 以下は、Word2010の ...

続きを見る

ブログの投稿として発行

Wordで文書を作成した後、[ファイル]タブの[保存と送信]から[ブログの投稿として発行]をクリックして、[ブログの投稿として発行]をクリックします。

ファイルタブ

ブログの投稿記事を新規に作成

また、ブログの記事を新規に作成して投稿することもできます。

[ファイル]タブの[新規作成]から[ブログの投稿]をクリックして、[作成]をクリックします。

新規作成

記事のタイトル欄と本文欄が分かれて表示されます。

Wordからブログに初めて投稿するときには下のメッセージが表示されます。

ブログを始めるには、ブログアカウントを登録してください。

ここで登録しない場合は、最初に投稿するときに登録に関するメッセージが表示されます。

ブログを作成していない場合は、Office.comにアクセスして、Microsoft Wordを利用できるブログプロバイダーを確認してください。

ブログアカウントの登録

[ブログアカウントの登録]ウィンドウにリンクされている[Office.com]をクリックすると、以下のページが表示されます。

Word でブログを管理する - Word(Microsoft)

Wordで利用できるブログ

Wordで利用できるブログは、以下の通りです。

  • SharePointブログ
  • WordPress
  • Blogger
  • コミュニティサーバー
  • TypePad

使用している[プロバイダー]を選択すると、[ユーザー名]と[パスワード]が求められます。

ユーザー名とパスワード

[ブログの投稿]タブから[発行]

[ブログの投稿]タブから[発行]をクリックします。

発行

発行が終わると、[情報バー]が表示され投稿時間とブログのタイトル名が表示されます。

発行済み

ブログを表示してみると、下のように記事が投稿されています。

blog

注意いつの頃からなのか分かりませんが、Bloggerブログへの投稿ができなくなっています。(2012/05/01)

ブログの投稿ができません

Word2007から、ブログへ投稿できるようになりました。 ブログの投稿(Word2007) Word2010でも同じように投稿できるように ...

続きを見る

Word2013以降では、Wordで利用できるブログサービスは以下のようになっています。

残念ですが、[Blogger]は利用できる一覧にはありません。

  • SharePointブログ
  • Telligent Community (Comunity Server)
  • WordPress
  • TypePad

Word2013以降のWordからブログへ発行するブログサービスについては、以下の記事で解説しています。

Wordで記事を書いてブログへ投稿(下書きとして発行もできる)

Word2007から[ブログの投稿]という機能があります。 Wordから直接、記事をブログへ発行できる機能です。 以下は、Word2010の ...

続きを見る

検索

ほかの記事も検索してみませんか?

Access / Excel / PowerPoint / Word

Profile

執筆者/はま

-Windows 7 & Office 2010 Word 2010

Copyright © 2001-2023 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.

Copyright© 初心者のためのOffice講座 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.