先日、矢印を既定の線に設定できないんですけど・・・と質問を受けました。
質問はExcel2007でしたが、Excel2010でも同じですので、ここでは、Excel2010で解説します。
矢印の挿入と変更
[挿入]タブの[図形]から[矢印]を使って挿入しました。
そして、[図形の書式設定]ダイアログボックスから[線のスタイル]や[色]を下のような矢印に変更しました。
既定の線に設定
そして、右クリックのショートカットメニューから[既定の線に設定]をクリックしました。
現象:既定の線にならない
再度、図形の矢印を使って、描いてみると右の矢印のように既定の線の通りにはなりません。
[色]や[始点の形]は反映されていますが、[終点の形]は変更されていません。
でも、図形の中の[直線]を使って描いてみると、
ちゃんと既定の線になっています。
他の線ではどうだろうと調べてみると、[直線]、[カギ線コネクタ]、[曲線コネクタ]では既定の線になっていました。
[矢印]、[カギ線矢印コネクタ]、[曲線矢印コネクタ]は終点の形以外は既定になっていました。
[直線]を使って既定の線に設定した場合も同じです。
終点の形が矢印になっているものは、矢印はそのままで既定の線の影響を受けません。
[双方向矢印]、[曲線双方向矢印コネクタ]の場合は、始点も終点も既定の形にできません。
すでに、たくさんの矢印を使っていて矢印の形を変更したい場合は、既定の線の設定はしないで[書式のコピー/貼り付け]ボタンを使って、変更したほうがいいかもしれませんね。
参考[書式のコピー/貼り付け]ボタンは、ダブルクリックすると連続して使用できます。
関連以下は、コネクタ関連の記事です。
-
コネクタの再接続とは最短距離のポイントに自動的に再接続する機能
図形をコネクタで接続すると、コネクタのショートカットメニューに[コネクタの再接続]というコマンドがあります。 これは、[図形間の最短距離にあ ...