Windows XP & Office 2003 Excel 2003

[Enter]キーを押して右のセルへ移動するように設定するには

投稿日:2017年1月9日 更新日:

Excelでデータを入力したりするときに [Enter]キーを押して右へ移動してくれたら便利なのに、と思ったことはないですか?

初期設定では、下へ移動するようになっていますね。

[Enter]キーを押したら、アクティブセルが右方向へ移動するように設定してみましょう。

[Enter]キーでアクティブセルが右へ移動

[オプション]ダイアログボックスの表示

[オプション]ダイアログボックスから設定します。

[ツール]メニューから[オプション]をクリックします。

[ツール]メニューの[オプション]

参考アクセスキーを使って、キーボードから[Alt]→[T]→[O]の順に押しても[オプション]ダイアログボックスを表示できます。

キーボード[Alt]→[T]→[O]

入力後にセルを移動する方向を指定

[オプション]ダイアログボックスの[編集]タブをクリックします。

[入力後にセルを移動する]という項目のリストボタン▼をクリックします。

以下の選択肢があります。既定は[下]になっています。

[右]を選択して、[OK]ボタンをクリックます。

[オプション]ダイアログボックスの[編集]タブ

これで、[Enter]キーを押すと右方向へ移動するようになります。

[Enter]キーを押してアクティブセルが右方向へ移動

[Shift]キーと同時使用で反対の方向へ移動

[Shift]キーと一緒に[Enter]キーを押すと、反対へ移動します。

[入力後にセルを移動する]方向を[右]にした場合、[Shift]キーと一緒に[Enter]キーを押すと、左方向へ移動するようになります。

キーボード[Shift]+[Enter]

[Shift]+[Enter]キーを押してアクティブセルが左方向へ移動

Excel2007以降の設定

Excel2007以降にも、この設定はあります。どのバージョンでも、この設定はあります。

[Excelのオプション]ダイアログボックスは、[ファイル]タブをクリックしてBackstageビューの[オプション]をクリックします。

以下の画像は、Excel2016です。

Backstageビューの[オプション]

[Excelのオプション]ダイアログボックスの[詳細設定]タブをクリックして、[編集設定]にある[Enterキーを押したら、セルを移動する]で方向を指定します。

[Enterキーを押したら、セルを移動する]の設定変更

参考以下の記事内の[Enter]キーを押して右へ移動にも記しています。Excel2016での解説です。

半角・ひらがな入力などを自動で切り替えるには[データの入力規則]で

Excelでは、[入力規則]を使って入力時の日本語入力をオンにしたり、オフにしたりすることができます。 この設定を行っておくと、入力時にIM ...

続きを見る

[オプション]ダイアログボックスをキーボードから表示

[Excelのオプション]ダイアログボックスは、アクセスキーを使って表示したほうが効率的です。

Office2007は、キーボードから[Alt]→[F]→[I]の順に押して表示できます。

キーボード[Alt]→[F]→[I]

Office2010以降は、キーボードから[Alt]→[F]→[T]の順に押して表示できます。

キーボード[Alt]→[F]→[T]

どのバージョンでも、Excel2003と同じくキーボードから[Alt]→[T]→[O]の順に押しても表示できます。

キーボード[Alt]→[T]→[O]

アクセスキーについては、以下の記事で解説しています。

[Alt]または[F10]キーを使ってキーヒントを表示してリボンへアクセス

[Alt]キーや[F10]キーを使って、キー操作でタブを切り替えたり、目的のコマンドへ移動したりすることができます。 まず、[Alt]キーを ...

続きを見る

検索

ほかの記事も検索してみませんか?

Access / Excel / PowerPoint / Word

関連記事30件

Profile

-Windows XP & Office 2003 Excel 2003

Copyright © 2001-2024 初心者のためのOffice講座 All Rights Reserved.

Copyright© 初心者のためのOffice講座 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.