Outlookで受信メールを度々検索して目的のメールを抽出するなら、検索フォルダーにそのフォルダーを表示しておくと便利です。
新しい検索フォルダーの作成
ナビゲーションウィンドウの[検索フォルダー]で右クリックします。
[新しい検索フォルダー]をクリックします。
[新しい検索フォルダー]が表示されます。
目的の検索フォルダーを選択して、[OK]ボタンをクリックします。
ここでは[未読のメール]を選択します。
[検索フォルダー]の下に[未読のメール]が表示されました。
同じように[フラグの設定されたメール]も表示します。
お気に入りに表示
そして、この二つの検索フォルダーを目立たせるようにするには、そのフォルダーを選択して上の[お気に入り]までドラッグします。
これで、常に目につくようになりますね。
ドラッグで[お気に入り]に表示させましたが、これは[フォルダー]タブの[お気に入りに表示]をクリック]しても同じです。